レンチン鶏ハムの画像

Description

味の染み込ませタイムや茹で工程をとっぱらって最短時間もそれなりなハムになるかな?と思って作ったレシピ。(火を使わず1品)

材料

お好きな分量
適量
 

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を縦に三等分。5,6センチ幅くらいだと、火も通るしパサつかない気がしています。

  2. 2

    塩を両面にパラパラとふってラップでしっかり目に包み、10分ほど放置。

  3. 3

    写真

    レンジ200wで2分。赤みが残っていたらあと数分。最後は30秒刻みで赤みを無くす。(写真は1本ですが、複数本OK)

  4. 4

    よくみる鶏ハムレシピは予熱で火を通すことでパサパサ回避していることが多いので、レンジの過加熱は注意です。

コツ・ポイント

・鶏むね1枚から4本くらい作れるので、私は塩のやつ、クレイジーソルトのやつ、キャンプ塩みたいなやつ、と、バリエーションでやってます。
・レンチンでは場所によって早く熱が通るのでローテーション

このレシピの生い立ち

ブランド鶏の胸肉を別用途で買って、切り分けるうちにハムにしてみたい欲求に駆られて急遽作り、サンドイッチにしたら美味しかったのでご紹介!
#時短 #手抜き
レシピID : 7444653 公開日 : 23/02/11 更新日 : 23/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート