とろとろ♡里芋グラタンの画像

Description

潰した里芋と乳製品(牛乳、バター)の組み合わせで、正統派のベシャメルソースにも負けないとろとろ食感の一品。

材料 (1人分)

約5〜6個
1/2個
150ccくらい
バター
10〜15gくらい
好みの食材
適量
適量
胡椒
適量

作り方

  1. 1

    『好みの食材』を加熱するタイミングは適宜で。最終的に加熱するので、火が通りにくい食材以外は神経質になる必要はありません。

  2. 2

    玉ねぎを薄くスライスして、好みの食材を一口サイズくらいに切る。里芋は茹でるので、切り込みを入れる。

  3. 3

    里芋を茹でている間に、少し深めのお鍋で玉ねぎをバターで炒める。半透明が目安。

  4. 4

    里芋に充分火が通ったら、皮を剝いて玉ねぎが入ったお鍋に入れて潰す。(ポイント有。⑤参照)

  5. 5

    ④のポイント
    なめらかになるまで潰すのが理想ですが、里芋の食感を楽しみたい人は調整しながら潰して下さい。

  6. 6

    潰した里芋と炒めた玉ねぎをなじませて、よく混ぜながら少しずつ牛乳を加え、とろみが出たら塩と胡椒で味を整える。

  7. 7

    味を整えた後、好みの食材も加えて耐熱容器に平たくならす。その上にチーズを乗せて、オーブンで15〜20分くらい焼く。

  8. 8

    【追記】2023 2/18
    『里芋グラタン』のカテゴリでトップ10に入りました。ありがとうございます!!

  9. 9

    【追記】2023 4/9
    つくれぽ投稿していただきました。ありがとうございます!!

コツ・ポイント

里芋をなめらかになるまで潰すと、ベシャメルソースに負けず劣らずとろとろになります。

このレシピの生い立ち

胃炎と戦う我が身を労るための即興料理。
今回の『好みの食材』は、冷凍のキャベツとブロッコリーで健胃を意識。
即興で作ったので、分量はテキトーな部分があります。特に、牛乳とバター。作ってみてうまくいかなかったらごめんなさい。
レシピID : 7439208 公開日 : 23/02/06 更新日 : 23/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ぺけぽん☆
小麦粉使わずに滑らかなソースで美味しかったです✨合わせる具材変えてまた作ります!