maepoの鬼除け汁(節分汁)の画像

Description

豚肉と豆腐のつみれに魔滅(マメ)をいれた具沢山のお汁です。厄災・邪気を払い風邪予防を祈りましょう。

材料 (4人分)

300g
130g
120g
60g
1本
4~5個
好みで
1パック
だし汁
1000ml
味噌
大4
ゴマ油
小2
☆生姜すりおろし
小1
☆しょう油
小2
☆塩
小1/2

作り方

  1. 1

    写真

    鍋を熱し、切った野菜をゴマ油で炒める。

  2. 2

    写真

    全体に油がまわったらだし汁を加える。

  3. 3

    写真

    水切りした豆腐と豚ひき肉、☆の調味料を混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    スプーン2つ使ってつみれを作る。

  5. 5

    写真

    つみれをだし汁の中に入れアクがでたら取る。

  6. 6

    写真

    大豆の水煮を加える。

  7. 7

    写真

    味噌も加え少量の醤油で味を調える。

  8. 8

    写真

    節分にもってこいの栄養満点なお汁ができました。

コツ・ポイント

豚肉と豆腐でふわふわのつみれができます。火が強すぎると潰れやすくなるので気をつけてください。

このレシピの生い立ち

恵方巻と一緒に温かいものを口にしたくて作ってみました。
つくねにすることで、いつもの豚汁とはまた違ったお汁を楽しむことができました。

豚ひき肉は豚肉専門マエダポークにて販売中。
レシピID : 7436963 公開日 : 23/02/03 更新日 : 23/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックSGT2V9☆
肉団子がふわふわで美味しかった!