豚と白菜の中華風な卵とじの画像

Description

温かい優しい味、でも豚ロース厚切り肉で食感を出して満足感も!

材料

1/4株
ごま油(炒め用)
大さじ1
ブラックペッパー
小さじ1/2
3個
300cc
ウェイパー(中華だし)
小さじ1
オイスターソース
大さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    豚は5mm幅ぐらい、白菜は一口サイズに切っておく。葉の部分は大きめに。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、豚を投入、ブラックペッパーをかけ、うっすら焼色が付くまで炒める。

  3. 3

    白菜の芯を投入し、全体に油が絡むようにサッと炒める。

  4. 4

    そこに水、ウェイパー、オイスターソース、醤油を入れ、白菜の芯が好みの硬さになるまで煮る。

  5. 5

    白菜の葉を入れてサッと煮て柔らかくならないうちに、火を止め片栗粉を振って火をつけ、混ぜる。

  6. 6

    少し重くなるぐらい(トロトロでなく)になったら、溶いた卵をまわしかけ蓋をして1~2分。

  7. 7

    卵が固まってきたら、最後に小口切りにした万能ねぎをかけて完成。

コツ・ポイント

豚はロース厚切りを使うと食感が出て、白菜がとろとろでも食べた感じがしますが、豚ばら薄切りでも、小間でも食感を求めなければ何でもいいと思います。

このレシピの生い立ち

冬に安い白菜のレパートリーを増やすために、中華風の味にしてみました。
レシピID : 7435245 公開日 : 23/02/07 更新日 : 23/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
chappi2018
猛暑が落ち着いて秋雨前線が通過したひんやり寒い日に
写真
クックT0NA4G☆
えのきも入れてみました
初れぽ
写真
クックT0NA4G☆
えのきも入れてみました