【野菜ソムリエ】ふろふき聖護院だいこん

【野菜ソムリエ】ふろふき聖護院だいこんの画像

Description

野菜ソムリエ考案レシピ。やわらかく煮た聖護院だいこんと味噌の相性が抜群です。

材料 (4人分)

200g
5g
適量
2g
(A)
味噌
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    聖護院だいこんは皮をむき、厚さ2cmのいちょう切りにします。九条ねぎは小口切りにします。

  2. 2

    鍋に昆布と聖護院だいこんを入れ、聖護院だいこんにしっかりとかぶるくらいの水を加えて中火で30分煮ます。

  3. 3

    フライパンに(A)と九条ネギを入れて混ぜ合わせ、中火で加熱します。沸いたら、へらで混ぜ合わせながら中火で軽く煮詰めます。

  4. 4

    鍋の聖護院だいこんが竹串が通るくらいの柔らかさになれば火を止めて、器に盛ります。

  5. 5

    上から3をかけて完成です。

  6. 6

    写真

    聖護院だいこんは丸くて大きな大根で苦味が無く、ほんのりとした甘味が特徴的なブランド京野菜です。

コツ・ポイント

聖護院だいこんの皮を厚めにむいておくとよりやわらかい食感になります。また、煮込んでいる途中であくが出る場合は取り除きましょう。

このレシピの生い立ち

京都のブランド野菜聖護院だいこん。みずみずしい食感を活かせるような料理を考えましたやわらかく煮た聖護院だいこんが口の中でほろほろととろけます。【+京野菜】野菜ソムリエプロ<杉本佑貴>考案レシピ。
レシピID : 7433455 公開日 : 23/02/03 更新日 : 23/02/03

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふわりんぽよりん♪
参考にさせていただき、丸いまま作りました♪下茹で無しなのと材料がシンプルなので、煮る時間はかかるけど簡単にできましたー♪