お弁当にほうれん草の巣篭もり玉子の画像

Description

朝の忙しい時間はレンチンが早くて楽!ほうれん草は冷凍ほうれん草を使用すればもっと時短になりますね!

材料 (2人分)

70g
塩こしょう
少々
炒め用
2個
黒胡椒
少々
 

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草は洗って2〜3センチに切り
    沸騰したお湯に塩を加え20秒位茹で
    水にさらし絞る

  2. 2

    写真

    フライパンに油を敷き①を入れ、
    塩コショウで味付けをする

  3. 3

    写真

    ハーフベーコンを半分に切る

  4. 4

    写真

    2枚重ねたシリコンカップの端に③を置き、それに沿って②を入れ、真ん中を少し窪ませ玉子を入れる。

  5. 5

    黄身を爪楊枝で刺しておく
    ラップをふわっとかぶせる

  6. 6

    写真

    600Wで3分間レンジでチンする
    (ワット数により時間は加減してください)

  7. 7

    写真

    シリコンカップから出したらこんな感じ(破れてしまいました(^^;))

  8. 8

    黒胡椒をパラパラふり完成です

コツ・ポイント

トースターよりレンジが早い。でもアルミホイルは不可なので、レンジ使用OKのシリコンカップを使用。1枚だと安定しないので2枚重ねで!

このレシピの生い立ち

いつもはオーブントースターで作ってましたが、シリコンカップ使用でレンジ時短だと思い、作ってみたら案外大丈夫でした!
レシピID : 7433084 公開日 : 23/01/30 更新日 : 23/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kurozata
形崩れて野菜見えてませんが🙏お弁当に助かりました♪

私も白身が破けてます(^^;何かいい方法があればいいですが…(^^; お試し頂き感謝です✨ありがとうございます♪