チキンのトマト煮の画像

Description

ももの角切りを使ったトマト煮です。
骨付きのもも肉で作っても、より旨味が足されて美味しく仕上がります。

材料 (2人分)

1枚(約350g)
中サイズ1/2(約90)
2本
1房(約180g)
にんにく
1片
(チキンブイヨン)
60cc
チキンコンソメ
1個
(香辛料・味付け)
オリーブオイル
適量
バター
8g
ハーブミックス
少々
パプリカパウダー
小さじ1
適量
適量
白ワイン
60cc

作り方

  1. 1

    まずは材料のカット。玉葱はみじん切り・しめじは石附をとりほぐす・にんにくは粗みじん・茄子は2㎝程にカットし4等分にカット

  2. 2

    鶏もも肉は、余分な脂身と筋をとり一口大の角切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルをれ、玉葱分量外で塩を一つまみ入れ水分が飛びきるまで中火で炒める。焦げそうなときは、少量の水分を加える

  4. 4

    水60ccにチキンコンソメ1個を温め溶かしておく。

  5. 5

    3の玉葱の水分が飛び炒めたら、バターとにんにくを加え香りが立つまで中火で炒める。香りが出たら、しめじを加え3分ほど炒める

  6. 6

    5にホールトマトを加える。(あらかじめボールに出し潰しておくと後が楽)更に、4のスープを入れ軽く混ぜ合わせたら火を止める

  7. 7

    鶏肉に薄力粉を全体にまぶし、余分な粉をはたいておく。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルを入れ、強火皮目からもも肉を使用焼いていく。両面にしっかり焦げ目をつける。

  9. 9

    8でしっかり焦げ目がついたら、白ワインを加え30秒ほど強火のままに詰める。火を止めていた6に加え鍋の旨味すべて入れ込む

  10. 10

    ハーブミックスとパプリカパウダーを加え弱火で20分程煮込む(焦げないようにたまに混ぜてあげる)

  11. 11

    煮込み終わったら、味見をし塩と分量外でブラックペッパーで味を調える。

  12. 12

    茄子を180℃の脂で30~40秒サッと素揚げし、11に加え軽くなじませたら完成

コツ・ポイント

玉ねぎを炒める際に、焦さずしっかり水分を飛ばし炒めるとグッと甘さが際立つ。
鶏肉は、しっかり焦げ目をつけることで見た目にも美味しさが上がります。

このレシピの生い立ち

鶏肉を使いちょっとおしゃれな料理に挑戦してみてはどうですか。
もっと簡単な作り方っもありますが、いつもよりもこだわって料理を楽しむのもいいですよ。
レシピID : 7429478 公開日 : 23/01/27 更新日 : 23/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)