セロリとちくわの塩麹きんぴらの画像

Description

【発酵食品は最高】✨ストレス解消・気持ち落ち着けるセロリ+美活・腸活のすぐれもの『塩麹』で作るシャキシャキのきんぴらです

材料 (4人分)

1袋(3本)
ごま油
大さじ1
《調味料》
●塩こうじ
大さじ1
●みりん
大さじ1
●お酢
小さじ1
●料理酒
小さじ1
鷹の爪
適量

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料はこちら
    ・セロリ一本丸ごと、斜め切り
    ・ちくわ(小)5mmの輪切り

  2. 2

    写真

    今回は葉っぱも全部使いましたが、ここはお好みで♪

  3. 3

    写真

    ●の調味料は事前に合わせておきます

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油を熱し

  5. 5

    写真

    ちくわ、セロリ(茎部分)を【強火】で30秒炒めます

  6. 6

    写真

    葉を入れ、更に30秒
    ※鷹の爪は入れるタイミングによりピリ辛具合が変わります。程良い辛さが良い方は、このタイミングで♪

  7. 7

    写真

    常に【強火】のまま、合わせた調味料を2回に分けて入れ、水分飛ばすように炒め絡めます。

  8. 8

    写真

    最後に白ゴマを指ですり潰しながらまぶして(ひねりゴマ)完成です✨

コツ・ポイント

◎調味料は2回に分ける事。また終始【強火】調理する事で水っぽくならず、食感とセロリの香りを生かしたきんぴらに仕上がります✨
◎味付けは、塩こうじとみりんの自然な甘み!またコク深く、程良い塩加減でごはんもお酒もすすみます✨

このレシピの生い立ち

スッと爽やかな香りのセロリ✨気分を落ち着けてくれる効果もあるそう。食卓のサイドメニューにも♪また冷やしても美味しいので、冷製の前菜やお弁当にもおすすめです^ ^
レシピID : 7425664 公開日 : 23/01/22 更新日 : 23/01/22

このレシピの作者

かのと┊おうちレシピ
クックパッドアンバサダー2024
『おうちごはん』レシピを紹介--*
工程の写真も載せ、わかりやすい&簡単を心がけています✨ 祖父や祖母、父や母の背中をみて学んだものをミックスし我が家流にアレンジ♪小6と小1の息子が居る二児のパパですp(^_^)q* 家事はシェア派。つくレポやフォロー、とても励みになります✨ /since2021.12---*

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*てぬキング*
セロリがペロリと食べれて美味しかった!ちくわもセロリもめっちゃ薄切りにして、胡麻も多めにして一緒に炒めました。リピします!!

てぬキングさん、リピしてくださったらとても嬉しいです!美味しく食べていただけて良かった^ - ^✨

初れぽ
写真
ハロリンド
セロリはバター炒めしかレパートリーがなかったので嬉しいです!美味しかったです!