とろみが簡単!豚肉オイスターソース炒め♪

とろみが簡単!豚肉オイスターソース炒め♪の画像

Description

水溶き片栗粉を作らなくても楽にとろみがつきます♪ウチは薄味なので、物足りなかったら塩や醤油を足して下さい。

材料 (2人分)

100g〜150g
2枚ほど
1/2個ほど
1/3個ほど
1/2パックほど
5〜6個ほど
40cc
料理酒
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1
1つまみ
大さじ1
胡麻油
大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは櫛形切り、人参は拍子木切り(切ってから少し水を振ってレンジで3分ほどチンしておく)、白菜は適当に(笑)

  2. 2

    しめじは石づきを取ってばらし、スナップエンドウは筋を取って塩少々(分量外)で茹で、斜めにカット。

  3. 3

    豚肉に片栗粉をまぶしておく。
    水、料理酒、オイスターソース、鶏がらスープの素、塩を混ぜておく。

  4. 4

    フライパンに胡麻油をひいて中火で温める。

  5. 5

    温まったら、玉ねぎ→人参→白菜→お肉の順に炒め、お肉に火が通ったらしめじを入れて、混ぜておいた液体を回し入れる

  6. 6

    スナップエンドウをサッと炒めて、出来上がり。

コツ・ポイント

中火以上で、焦げないようにチャチャっと!筍やキャベツやモヤシ、海鮮(海老とかイカとか)でも、変な物でなければ(笑)なんでも入れてOKだと思いまーす♪

このレシピの生い立ち

白菜が余ってて…
レシピID : 7422690 公開日 : 23/01/19 更新日 : 23/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Rick_t
豚肉にまぶす片栗粉が最後まで良い仕事をしてとっても美味しいです。白菜はこういうとろみ系が良く合いますね。また作ります。

つくれぽ、ありがとうございます!ほんとそうですよね。また作って下さい♪

初れぽ
写真
亜矢佳
スナップエンドウがなかったので枝豆で作りました。そこまでとろみはつかなかったですが、美味しくいただけました。

野菜の水分量の違いもあるかもです。ありがとうございました♪