蓮根と小松菜と豚バラの味噌中華炒め

蓮根と小松菜と豚バラの味噌中華炒めの画像

Description

ご飯もお酒も進む、れんこんと小松菜の味噌中華炒め♪♪

材料 (4人分)

1袋
100g
にんにく
1片
A味噌
大さじ1.5
Aオイスターソース
大さじ1.5
A酒
大さじ1
A砂糖
小さじ1
A豆板醤
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜は、5cmのざく切りにする。
    豚バラ薄切り肉は、3cm長さに切る。
    にんにくは、薄切りにする。

  2. 2

    蓮根は、3mm幅の輪切り、又は、半月切りにし、耐熱容器に入れる。
    ラップをして、電子レンジ(800w)で、3分加熱する

  3. 3

    【A】は、混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンに、サラダ油を引き、にんにくを炒める。
    香りが出たら、豚バラ薄切り肉の色がかわるまで炒める。

  5. 5

    蓮根と小松菜の茎の部分を入れ、油がまわったら、葉の部分を入れる。

  6. 6

    葉に、油がまわり、少ししんなりしたら、【A】を入れ、素早く炒め合わせる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ご飯が進む進む中華炒め
レシピID : 7419786 公開日 : 23/01/16 更新日 : 23/01/16

このレシピの作者

mikanaꔛ‬
■クックパッドアンバサダー2022、2023
■ソイフードマイスター
■食育アドバイザー
■ベジタブル&フルーツアドバイザー
■健康食アドバイザー
福岡在住/スポーツクラブ勤務
ソイフードと旬の野菜を使った、ヘルシーおつまみおかずが得意です
少しでも簡単に!でも手抜きに見えない!を日々研究中
ヘルシー♪簡単♪美味しい♪レシピをお届けしたいです。
フォロー・つくれぽ ありがとうございます‪✿*:

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
クックK4JJFD☆
レンコンの歯ざわりが良く、味噌の風味もとても良かった。
写真
yottan3123
レンコンは水煮を使いました。簡単でご飯がすすみます。
写真
no1642
ご飯、たっくさん食べれます♪
写真
だりりラブ
味噌オイスター、初めてでしたがお店の味でとても美味しかったです♡‼︎