焼き鮭のおろし酢かけの画像

Description

大根には消化を助ける酵素が含まれ、胃もたれや胸やけ予防に効果的。熱に弱く、おろして生で食べることで効率よく吸収できます。

材料 (6人分)

6切れ(360g)
小さじ1/2
100g
15g
A
だし汁
150ml
大さじ1
濃口しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    生鮭は半分に切って塩をふる。

  2. 2

    シメジは石づきを取って小房に分ける。青ネギは小口切りにしておく。ダイコンはおろして、水気を切っておく。

  3. 3

    フライパン(あれば魚焼きグリル)で①の鮭とシメジを焼く。

  4. 4

    Aの調味料を合わせ、ダイコンおろしを加える。

  5. 5

    器に鮭とシメジを盛り付け、④をかけて青ネギを散らす。

コツ・ポイント

大根の葉に近い部分には甘味があり、逆に先端は辛みが強いので、好みに合わせて使う部分を選びましょう。

このレシピの生い立ち

【掲載】広報かこがわ2023年(令和5年)2月号
【レシピ提供】加古川市いずみ会
レシピID : 7414086 公開日 : 23/01/24 更新日 : 23/01/24

このレシピの作者

かこがわごはん
水と緑に恵まれて、豊かな暮らしを。
兵庫県加古川市の公式キッチン「かこがわごはん」が旬の食材を使ったレシピを紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート