サンタパイの画像

Description

はじめてのレシピ投稿です
家族に好評でしたので残しておきます

材料 (4人分)

2切れ
半分
1個半
バター
30g
塩胡椒
適宜
1個分

作り方

  1. 1

    ※はじめに 下ごしらえは全て前日に行い冷蔵庫に入れておきます(パイ生地が溶けやすくなってしまうため)

  2. 2

    写真

    じゃがいもはねっとりさせたいので茹でるか蒸して、ビニール袋に入れて冷蔵庫へ

  3. 3

    塩を振ったシャケを焼く(グリルでもレンジでもOK)グリルならホイルのまま包んでビニール袋に入れて冷蔵庫へ

  4. 4

    写真

    玉ねぎとマッシュルームをバターで炒め、塩胡椒でしっかりと味付けする余熱をとったら冷蔵庫へ

  5. 5

    写真

    冷凍パイシート4枚を出しておく
    2〜4を冷蔵庫から出し
    じゃがいもの皮を剥き5ミリくらいに輪切り
    シャケはほぐしておく

  6. 6

    写真

    パイシートをめん棒で2倍に伸ばしサンタの裏側のかたちを用意する

  7. 7

    写真

    じゃがいも炒めた玉ねぎなどをのせ、1番上にほぐしたシャケをのせます。帽子のほうにものせてOKです※写真はシャケを載せる前

  8. 8

    写真

    いくつかのパーツを用意します

    目や眉毛を作るのに絞り金(生クリームなどの)が便利でした

  9. 9

    写真

    パイ生地を重ねます

  10. 10

    写真

    フォークで髭を描いていきます。破けたら薄く伸ばしたパイ生地を破けた場所の上にのせて髭を重ねます。空気穴はくちに作ります

  11. 11

    写真

    まゆげや目を作るのに絞りがねを使うと便利です

  12. 12

    写真

    溶いた卵黄をサンタパイにぬります

  13. 13

    写真

    予熱したオーブン230度で30分焼きます

  14. 14

    写真

    断面

コツ・ポイント

パイ生地が柔らかくなると形成が難しくなるので、中に入れるものは前日に作っておき、当日は形成と焼くだけにしておくことがポイントです

このレシピの生い立ち

クリスマスイブにサーモンパイを魚のかたちで作るつもりでしたが、サンタのヒゲも行けるんじゃないかと思いつきました
レシピID : 7403366 公開日 : 22/12/27 更新日 : 22/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ポキネン
初つくれぽです(#^^#)サンタさんの形にするのはハードルが高いのでまずは四角い形で♪めちゃ美味しかったのでリピ決定〜☆