ハヤトウリの福神漬け風の画像

Description

食感がパリパリでご飯によく合います。

材料

1キロ(5個くらい)
小さじ1
生姜
1片
しょう油
100ml
100ml
砂糖
100グラム
適量
お好みで鷹の爪
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ハヤトウリは軽く水洗いする。

  2. 2

    写真

    3ミリくらいのイチョウ切りにし、塩をふって30分くらいおいておく。その後、しっかり水気をしぼる。

  3. 3

    写真

    調味料を煮立たせ、水気をしぼったハヤトウリを全部入れて、3分程煮る。

  4. 4

    写真

    いったんハヤトウリを取り出し、千切りの生姜、塩昆布を入れて、半量になるくらい煮立たせる。鷹の爪の輪切りを加えてもいい。

  5. 5

    写真

    火を止め、ハヤトウリを戻す。時々かき混ぜながらさます。色と味が均等につきます。

  6. 6

    写真

    1時間程おいておくと、色付き、味もしみてきます。そのまま保存容器に入れて、冷蔵庫へ。1週間は楽しめます。

コツ・ポイント

とくにコツはありません。分量も時間も目安です。細かくこだわらなくても美味しくできます。

このレシピの生い立ち

ハヤトウリをたくさんいただいたので、ダイコンの代わりに福神漬け風で作ってみたら最高に美味しかった。
レシピID : 7402644 公開日 : 22/12/26 更新日 : 22/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
NUINUI
何度も作ってます。自家製福神漬けなら添加物も気にならないしあるもので出来て最高!
初れぽ
写真
NUINUI
蓮根生姜牛蒡も加えて作りました。