♡焼き芋♡の画像

Description

焼けた芋をそのまま食べてもいいのですが、直焼きするのもいいですよ。バターを乗せたりなんかして♡

材料 (1個分)

キッチンペーパー
1〜2枚
アルミホイル
包める大きさ
爪楊枝
1本

作り方

  1. 1

    写真

    お芋を洗います。

  2. 2

    写真

    1.5cm〜2cmぐらいの幅で輪切りにします。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーに包み水で濡らします。

  4. 4

    写真

    アルミホイルで包みます。

  5. 5

    写真

    トースターに入れます。

  6. 6

    写真

    上だけでも下だけでもなく、上下から焼きます。

  7. 7

    写真

    うちのトースターは一周15分です。先ず30分焼いてみます。爪楊枝で突いてみると少し抵抗があります。

  8. 8

    写真

    もう一周して45分焼いてみるとすんなりと爪楊枝が刺さります。が、お芋は焼く程に甘くなるのでもう一周。

  9. 9

    写真

    1時間かけるといい感じに焼き上がりました。

コツ・ポイント

アルミホイルとくっついてしまうのでキッチンペーパーは必ず濡らして使用。オーブンなら時間セット出来るのでもっと楽ですが、途中でレンジを使いたい時に困ったので1人分ならトースターがおすすめ。

このレシピの生い立ち

いつも丸ごと焼いていたのですが、早く食べたくて「もしや、、、」と思って輪切りにして焼いてみたら半分の時間で焼けて嬉しかったの。
レシピID : 7397334 公開日 : 22/12/19 更新日 : 23/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
KBBキッチン☆
こゆりんねこさん~こんにちは♡孫のおやつにお世話になりました。45分じっくり焼く事でホクホク甘くて美味しかったです♡

こんにちは、お役に立てて良かったです。(ΦωΦ)