鮭のロールキャベツ・クリーム仕立て

鮭のロールキャベツ・クリーム仕立ての画像

Description

鮭と卵を包んだロールキャベツをコンソメ味のクリームでじっくり煮込みました。白ワインによく合います♪

材料 (4人分)

250g
1個
4個
外側の方の大きい葉 2枚
味付きあらびき塩胡椒
5~7ふり(無ければ塩胡椒を適宜)
大さじ1
500㏄
200㏄
コンソメの素
12g

作り方

  1. 1

    写真

    生鮭の皮をはぎます。

  2. 2

    写真

    小骨を確認して取り除きます。

  3. 3

    写真

    鮭とはんぺんをぶつ切りにしてフードプロセッサーに入れます。

  4. 4

    写真

    フードプロセッサーでミンチ状にします。

  5. 5

    写真

    玉ねぎ1/2個をみじん切りにします。

  6. 6

    写真

    ⑤に④を入れて、片栗粉大さじ1と味付きあらびき塩胡椒を5~7ふり入れて、練るように混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    キャベツは洗って耐熱ボウルにいれ、レンジ600wで3分加熱します。

  8. 8

    写真

    ⑦の粗熱をとり、まな板に広げて片栗粉(分量外)をまぶし

  9. 9

    写真

    ⑥をの半分をのせて広げます。その上に片栗粉を軽くまぶします。

  10. 10

    写真

    ゆで卵を2個写真のようにおきます。

  11. 11

    写真

    巻いていきます。これをもうひとつ作ります。

  12. 12

    写真

    野菜を食べやすい大きさに切っておきます。

  13. 13

    写真

    鍋に⑪を入れて⑫の野菜のジャガイモとカリフラワー以外をのせ、水とコンソメの素を入れて中→弱火で40分煮込みます。

  14. 14

    写真

    ⑫で切ったジャガイモは、軽く水に浸して耐熱ボウルに入れてレンジ600wで4分加熱しておきます。

  15. 15

    写真

    40分煮込んだ⑬に、⑭のジャガイモとカリフラワーを入れて

  16. 16

    写真

    牛乳を入れて

  17. 17

    写真

    生クリームも入れて弱火で10~15分煮込みます。

  18. 18

    写真

    味を見て足りなければ、塩胡椒(分量外)で味を整えます。

  19. 19

    写真

    ロールキャベツを切るとこんな感じです。

  20. 20

    写真

    ⑲と野菜をお皿に盛り付け、スープをかけて

  21. 21

    写真

    完成です。

  22. 22

    写真

    白ワインによく合います。

コツ・ポイント

・形が崩れないように、煮込むときはあまりいじらずに弱火でじっくり煮込みます。
・じゃがいもはくずれないように、レンジで加熱してから、牛乳や生クリームを入れる際に一緒に入れて弱火で煮込んでいきます。

このレシピの生い立ち

白ワインをモニターでいただいて、白ワインに合う煮込み料理を考案いたしました。
レシピID : 7395578 公開日 : 22/12/17 更新日 : 22/12/17

このレシピの作者

kenchico生活
笑顔あふれる食卓に✨

・料理の楽しさを伝えるキャラクターレシピ創作
・オリジナル卵キャラ
・誰でも作れる基本3色の映レシピ

キャラ弁やキャラレシピなどの可愛いレシピ・日常の料理でもちょっとした飾り付けで華やかになるレシピを研究。
クックパッドアンバサダー2023・2024。
食育アドバイザー資格取得。

つくれぽいつも有難く拝見しています♪
https://lit.link/kenchico

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックG51O03☆
卵がうまく割れなかったのですが、鮭とはんぺんの具が美味しかった💓

作ってくださりありがとうございます✨鮭とはんぺん混ぜるとフワッとしますよね♪ゆで卵は包丁を引く感じに切ると良いかもです(^^)