運盛り☆けんちんうどんの画像

Description

かぼちゃを食べるのが冬至の定番だけど、他にも「ん」のつく食べ物を食べると縁起が良いとされてるよ。けんちんうどんはいかが?

材料 (4人分)

50g
100g
50g
150g
ごま油
大さじ1
だし汁
1リットル
☆しょうゆ
大さじ3
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆塩
適宜
4玉

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を食べやすい大きさに切りそろえるよ。ごぼうや里芋は冷凍野菜を使ってもいいね♪

  2. 2

    写真

    こんにゃくは食べやすい大きさにちぎってね。(下茹でが必要だったら下茹でしてね)
    ちぎるのは小さいお子様でもできるかな?

  3. 3

    写真

    大きめのお鍋にごま油を熱し、①②の材料を炒めるよ。しんなりしたらだし汁を加えて、具材が柔らかくなるまで煮てね。

  4. 4

    写真

    柔らかくなったら、豆腐を食べやすい大きさに切って加え、☆で味付けしてね。(塩は味が足りないようなら足してね)

  5. 5

    写真

    うどんを別の鍋でゆで、ゆであがったら、④をかけてね。
    具沢山のあったかいうどんを食べるとポカポカ体があったまるね~♪

コツ・ポイント

けんちん汁は精進料理なので、昆布や干し椎茸などでだしをとると本格的!きのこ類や油揚げなど、お好みの具材を追加してもおいしいよ♪
食べるときはぜひ「ん」の付く食材を探しながら食べてね。いくつ入っているかな?

このレシピの生い立ち

けんちんうどんは、食材にも「ん」がいっぱい!運をつけて寒い冬を元気に乗り切ろう♪【栄養価(1人分)】エネルギー:317kcal たんぱく質:8.8g 脂質:10.6g食塩相当量:2.4g
レシピID : 7391921 公開日 : 22/12/21 更新日 : 22/12/21

このレシピの作者

市原市オッサくん
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!
HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きらり流れ星
冬至に運気アップ!とても美味しく頂きました。ご馳走様♡