味変しながら食べる にら鶏つけそば

味変しながら食べる にら鶏つけそばの画像

Description

濃い目のだし汁をとることで、塩分を抑えた麺料理です。物足りない方には、味変セットを用意しています。

材料 (2人分)

200g
1/2束(50g)
ごま油
大さじ1
 だし汁
300ml
 しょうゆ
大さじ1
 みりん
大さじ1
【味変セット】
きざみのり
お好みで
炒り白ごま
お好みで
ラー油
お好みで
一味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は2cm角に、にらは2cmの長さに切る。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油と鶏肉を入れて中火で3分ほど炒める。にらを加えてさっと炒め、Aの調味料を加えて3~4分煮る。

  3. 3

    そばを袋の表示通りゆで、水気をしっかりきり、ざるに盛る。①を器に入れて添える。お好みで味変セットを加えながら食べる。

コツ・ポイント

だし汁は濃い目に煮だしてください。
斜め切りにした長ねぎを汁に入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

令和4年度 男性の料理教室で作ったレシピです。
阿賀野市の男性に、高塩分につながる食べ方で、「麺類の汁を1/3以上飲む」という課題があるため、減塩を意識した麺類にしました。
1人分栄養価 324kcal、塩分2.0g(汁を半分飲んだ場合)
レシピID : 7384884 公開日 : 22/12/13 更新日 : 24/02/05

このレシピの作者

新潟県阿賀野市役所☆
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
niko☆
ちょうど鶏とニラがあったので。塩分控えめな感じで、沢山食べられそうです。美味しくいただきました♡