ポークソテーの簡単マッシュポテト添え

ポークソテーの簡単マッシュポテト添えの画像

Description

鉾田市産ブランド豚肉『まごころ豚』を使った贅沢一品。脂っこくなく、甘みとお肉の弾力がポークソテーにピッタリのお肉です。

材料 (2人分)

2枚(1枚160g前後)
塩・胡椒
少々
適量
サラダ油
大さじ1
バター
15g
150ml
少々
白胡椒
少々
★醤油
大さじ1
★みりん
大さじ2
★酒
大さじ2
★おろししょうが
1片
★おろしにんにく
1片

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは濡れたキッチンペーパーで包みさらにラップをしたら、レンジで5分加熱し上下を変えてさらに2~3分加熱します。

  2. 2

    写真

    じゃがいもが柔らかくなったら、皮を剥いてフライパンに入れて潰します。

  3. 3

    写真

    軽く潰れたらバター、牛乳を加えてへらでかき混ぜながら水分を飛ばし、塩、白胡椒で味を整えます。

  4. 4

    写真

    豚肉は、数か所表面に切り込みを入れて、塩コショウを振り、小麦粉を薄くまぶします。

  5. 5

    写真

    フライパンを熱し、油を敷いて豚肉を片面2~3分ずつ焼き★の調味料を全て加えて全体に絡めます。

  6. 6

    写真

    調味料の水分が少し煮詰まったところで火からおろして、お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

じゃがいもはキッチンペーパーを濡らしてからレンジにかけることで、しっとりと蒸したように火が通ります。生のまま鍋で作るよりも簡単で皮を剥くのも簡単です。
熱い時はなめらかな状態でも、バターが入っているので冷めるとしっかりとした固さになります。

このレシピの生い立ち

豚の脂がサッパリとしていて、甘みと旨味がたっぷりでソテーにもぴったりと太鼓判を押してくれたのが、こちらのレシピを提供してくださった、鉾田市出身の人気料理研究家のほりえさちこさんです。
簡単時短で、とってもおいしいレシピをご紹介いただきました
レシピID : 7381691 公開日 : 22/12/06 更新日 : 22/12/06

このレシピの作者

茨城県鉾田市
日本でいちばん野菜をつくるまち
農林水産省発表の市町村別農業産出額「野菜部門」で野菜産出額日本一を誇る農業大国
茨城県鉾田市
旬の食材を使ったラクうまレシピを発信しています!
【市ホームページ】
https://www.city.hokota.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
KodamaK
美味しかったです〜