大根葉と干しエビの炒めものの画像

Description

干しエビと大根葉の組み合わせが美味しい、空炒りで作る一品です。

材料

約1本分
適量
約大さじ1
★ごま油
約大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根の葉を約1cm程度に切り、フライパンで空炒りする。

  2. 2

    写真

    次に干しエビを入れて、大根葉から出てくる水分が、ある程度無くなるまで炒り続ける。

  3. 3

    写真

    ★の調味料を入れて更に炒ったら完成。

コツ・ポイント

大根の葉っぱが新鮮なうちに使うことや、焦がさないように気をつけながら空炒りで炒めること位です。ごま油は風味用として。
大根の葉っぱの量で、★の調味料は調整してください。

このレシピの生い立ち

昔母がよく作ってくれた大根葉のレシピに、干しエビをプラスしてみました。
レシピID : 7379589 公開日 : 22/11/29 更新日 : 24/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りらずきん
いっぱい大根の葉(間引き)いただいたので、家にあった忘れられていた小エビを有効活用して一品作れました。栄養もばっちりですね

わぁ、かわいい♪ありがとうございます!

初れぽ
写真
クック6O5Q21☆
食感と色味が好きです。とても好みの味です。さつま揚げと、手揚げの刻んだやつを足しました!

さつま揚げ等をプラスすると、更に美味しさUPしそうですね!ありがとうございます!