簡単☆コーヒーとナッツのショートブレッド

簡単☆コーヒーとナッツのショートブレッドの画像

Description

コーヒーとナッツの香ばしい香りのするショートブレッド。ザクザクのコーヒークッキーとナッツの相性がよく、あとを引く美味しさ

材料 (5cm丸型 15枚)

※1
顆粒なら大さじ1.5, 粉末なら大さじ1
熱湯
大さじ1
75g
75g
きび砂糖
50g
1g
 
焼成
予熱
190℃
焼成
170℃21分

作り方

  1. 1

    写真

    動画はこちらhttps://youtu.be/NLwWtJ7i358

  2. 2

    写真

    【準備】コーヒーに熱湯を加えて、溶かします。溶け切らなければレンジで軽く(10秒ほど)温めます。

  3. 3

    写真

    コーヒー液は、氷水などで、よく冷ましておきます。

  4. 4

    写真

    よく冷えた無塩バターを0.5~1cmの角切りにします。

  5. 5

    写真

    ナッツは、粗目のざく切りにしておきます。

  6. 6

    写真

    【生地作り】大きめのボウルに冷えたバター、きび砂糖、強力粉、薄力粉、塩を入れます。

  7. 7

    写真

    手で、バターを押しつぶしながら、すり混ぜます。

  8. 8

    写真

    バターが溶けないように手早く行います。

  9. 9

    写真

    うっすら黄色く粉チーズのようになって、そぼろ状になれば混ぜ終わり。

  10. 10

    写真

    冷ましたコーヒー液を回し入れて、水っぽさがなくなるまで、ヘラで折り混ぜます。

  11. 11

    写真

    ナッツを加えて、折り混ぜます。

  12. 12

    写真

    手で、軽くボウルに押し付けて、ざっくりまとめます。

  13. 13

    写真

    ラップの上に出して、押して平らにします。

  14. 14

    写真

    半分に折って、押す作業を10回ほど繰り返します。均一なコーヒー色になって、なめらかになればOKです。

  15. 15

    写真

    ケーキフィルムやラップなどで挟んで、厚さ1cmに伸ばしたら、「冷凍庫」に15分ほど入れます。

  16. 16

    写真

    【型抜き・焼成】5cm丸型で型抜きをして、クッキングシートを敷いた天板にのせます。

  17. 17

    写真

    残りの生地も、ざっとまとめたら、厚さ1cmに伸ばして、型抜きをし、天板にのせます。

  18. 18

    写真

    「冷凍庫」に1時間入れます。オーブンは190℃に予熱しておきます。

  19. 19

    写真

    オーブンを170℃に下げて、21分焼きます。オーブンから出したら、天板にのせたまま15分ほど冷まします。

  20. 20

    写真

    ラックなどに移して、完全に冷まします。密閉容器に入れて常温で保存します。3日はサクサク美味しく食べられます。

コツ・ポイント

★クッキー生地のバターを溶かさないこと。バターが溶けると、焼成時に広がって、油っぽい焼き上がりになります。★冷凍庫で冷やすことで形が崩れにくいです。

このレシピの生い立ち

香ばしい、甘さ控えめの厚焼きクッキーが食べたくて作りました♪
レシピID : 7379140 公開日 : 22/12/17 更新日 : 23/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しのっこ2
子どもにも好評でした!チョコチップを消費したかったのでナッツの半量を置き換えました。私はコーヒーをもっと香るようにしたい!
写真
おみたんö
4cm四角で36枚♪上白糖で5mmの厚さに変更。170度10分+160度で10分(^^)ナッツのみにして、サクサクで最高でした!
初れぽ
写真
ハチワレねこ
1cmって結構な厚み‥(*゚Д゚*)焼上後もカドが立ってて上出来☆冷凍のお陰かな?珈琲に合いそなピーカンと食感の良いアーモンドを