沸騰したら火を止め10分。余熱でゆで卵

沸騰したら火を止め10分。余熱でゆで卵の画像

Description

ゆで卵を作るときに、火をかける時間が短くて済む、目からウロコの省エネ調理法です。

材料

つくりたい個数
適宜

作り方

  1. 1

    卵を鍋に入れて水をかぶるくらい入れて火にかけ沸騰させる

  2. 2

    沸騰したら火を止めてそのまま10分置いておく。

  3. 3

    10分たったらお湯を捨てて水を入れて、殻をむいて出来上がり。冷める前にむいたほうが薄皮がきれいにむけやすいです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

沸騰してから弱火で何分かゆでる時間がなくて、火をとめて放置したことがキッカケで、火を消してもちゃんと中まで火が通ることがわかって、これは省エネ&手間が省けると思って。
レシピID : 7378087 公開日 : 22/11/27 更新日 : 22/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート