昔ながらの大学芋!の画像

Description

子供の頃、近所の植木屋さんに売っていた大学芋をイメージして作りました。

材料 (2〜3人分)

甜菜糖、酒、みりん
大2
醤油
小2
米油
小1/2
小1

作り方

  1. 1

    さつま芋を水洗いする(皮付きのままで使うので、有機野菜でなければ表面を塩でこすり、水洗いする)。

  2. 2

    写真

    一口大乱切りにし、一度水洗いして、水に10分つけておく。

  3. 3

    写真

    さつま芋の水気を切り、160℃で10分位(串がスッと入ればOK)揚げる。

  4. 4

    写真

    鍋に砂糖、酒みりん、醤油、米油を入れ中火にかける。沸騰してきたらさつま芋を加え煮絡める。

  5. 5

    写真

    照りが付いてきたら(タレほぼない)火を止め、ごまを加え混ぜる。

コツ・ポイント

さつま芋は低温でじっくり火を入れる!

このレシピの生い立ち

子供の頃食べていた大学芋を再現!
レシピID : 7377543 公開日 : 22/12/06 更新日 : 23/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
クック3LGCPC☆
美味しい大学芋が出来ました。子供もあっという間に食べてしまいました!油をしっかりと取ったのでカリカリほっこり大学芋になりました!

子供があっという間に食べてくれるのって、このうえなく嬉しいですよねー!つくれぼありがとうございました(^^)

つくれぼありがとう♡やっぱり大学芋は揚げた方が美味しいよね!

写真
二児ママちゃーん
美味しい大学芋ができました♡

つくれぼありがとうございます^ ^お芋が美味しいこの時期はまた格別に美味しいですよね♪

写真
ゆっこ1112
美味しい、懐かしい^ ^やっぱり、ちゃんと揚げる方が美味しくできますね♪

そうなんです!やっぱり揚げた方が美味しいんですよね^_^ つくれぼありがとうございました。