熱々フライパンのあんかけ焼そばの画像

Description

皿に盛り付けるよりも麺をパリパリにしたフライパンの上から あんかけて熱々で食べたら絶賛でした

材料 (4人分)

ごま油
小さじ1
生姜みじん切り
小さじ1
150g位
3玉
1袋
人参,玉ねぎ,白菜・キャベツ
好きな具を適量
オイスターソース
大さじ4
大さじ4
醤油
大さじ1
(トロミ付け)
各大さじ3〜4
適量

作り方

  1. 1

    フライパン2個使います。
    大きい方は食卓用です
    少しだけ小さい方のフライパンにごま油を入れ温めます

  2. 2

    生姜を入れたら豚肉を炒めます。もやとネギ以外の野菜などを炒め合わせます

  3. 3

    次にもやし→調味料を入れて温めてる間に 大きい方のフライパンを温めサラダ油(大さじ2)中華そば麺を3個並べます

  4. 4

    麺をほぐしたら中火強。裏側がきつね色になってきたら裏返します。
    軽くヘラで押さえてパチパチいうまで放置(中火

  5. 5

    小さいフライパンの方の野菜に火が通ってきたら、水で溶いた片栗粉を入れて、トロミがついたら刻みネギを散らして麺の上に

コツ・ポイント

油を多めに入れる事で麺がパリパリになります。フライパン2個並べて効率良く。
家族が揃って食べるのなら麺は裏側だけ焼いておき・ あんの方も片栗粉とネギは入れずに置いておくと慌てずにすみます

このレシピの生い立ち

鍋をしたかったのですが急におもいついて作ってみました。
取り皿に取りながら紅生姜を乗せたら好評でした^_^
レシピID : 7373466 公開日 : 22/11/22 更新日 : 22/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート