アレンジ自在☆パイシートで簡単一口パイ

アレンジ自在☆パイシートで簡単一口パイの画像

Description

自分好みにアレンジ自在☆ついついパクッと手が伸びるおつまみサイズの一口パイです!パイ生地をボロボロこぼされる心配も無し♪

材料

打ち粉用の小麦粉
適量
1パック(今回は5枚入りでした)
溶けないスライスチーズ(無くてもok)
2枚
粒マスタードやケチャップ(無くてもok)
お好みで
1袋(今回は5本入りでした)

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを小麦粉を振ったまな板に乗せ常温で15分ほど置き解凍。

  2. 2

    オーブンを200度に予熱開始。

  3. 3

    写真

    『ベーコンチーズ巻き』

    小麦粉をはたいた冷凍パイシートをベーコンの幅に合わせて伸ばしベーコン、チーズを並べる。

  4. 4

    写真

    巻き終わりになる方に溶き卵を薄く塗り、手前から巻いていく。

  5. 5

    写真

    巻き終わりを下にして1.5〜2センチ幅位に切る

  6. 6

    写真

    『ウインナー巻き』

    ウインナーに合わせてパイシートを横長に伸ばし、お好みで下半分にマスタードを塗りウインナーを並べる。

  7. 7

    写真

    ベーコンチーズの時と同様に巻き終わりに薄く溶き卵を塗り巻く。
    (写真は子供用にマスタード無しバージョン)

  8. 8

    写真

    巻き終わりを下にしたら一口サイズ(2センチ位)に切る

  9. 9

    写真

    クッキングシートを敷いた天板に並べたら表面に溶き卵を塗り(面倒なら塗らなくても)200度のオーブンで20分焼いたら完成☆

コツ・ポイント

巻き終わりに塗る溶き卵は切る時ベチャベチャになってしまうので薄めに塗ること☆

生地が膨らむので天板に並べる時は間隔をあけて並べて下さい☆

このレシピの生い立ち

持ち寄りパーティーの一品として☆一つ一つ巻くのは時間がかかるので一気に巻いて切ってみました!子供にも大人にも好評でした(^^)
レシピID : 7372781 公開日 : 22/11/21 更新日 : 22/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
桜空星
これ良い!食べやすいし、美味しい!次は焼く時は巻く向きを揃えてリピ。ウィンナーと生地に隙間があっても焼いたらくっついてた🎵