水菜保存〜使うまで(洗い方),の画像

Description

水菜って、結構土汚れが残っているので、きれいに洗えた方が、水菜がもっと美味しくなります。

材料

適量

作り方

  1. 1

    写真

    買ってきた水菜さん。

  2. 2

    写真

    すぐに袋から取り出さず、冷蔵庫に入る前に、袋の中にお水を入れてあげます。

  3. 3

    写真

    自然と水が抜けるまで置いておきます。

  4. 4

    写真

    袋から水が抜けたら、水で濡らしたキッチンペーパーで根元を包みます。

  5. 5

    写真

    保存袋に入れて、野菜室で保存します。

  6. 6

    写真

    こうすると、水菜が生き返って、しばらくの間は長持ちします(とはいえ、早めに使ってあげてね)。

  7. 7

    写真

    使う時は、野菜室から出して、必要な分だけ取り出します。

  8. 8

    写真

    水を入れたボウルに水菜の根元を入れます。

  9. 9

    写真

    根元を見ると、小さい株がたくさんあるので、一株づつ取ります。

  10. 10

    写真

    一株づつとっていくと、根元の芯が残りますが、、この芯は使いません。

  11. 11

    写真

    水につけて汚れを洗い流します。

  12. 12

    写真

    葉の部分も洗い流します。

  13. 13

    写真

    水菜全体を洗い流します(手が写るため、まな板に乗せていますが、普段は手に持って洗っています)。

  14. 14

    写真

    きれいに洗えました。あとはお好きなお料理にお使いください。

  15. 15

    面倒くさくなければ、この洗い方してみてください。慣れたら、素早くきれいに洗えますよ。

  16. 16

    写真

    追記)ほうれん草も、同じように手を貸してあげたら、こんなによみがえりました。

  17. 17

    写真

    追記)根元を水で濡らしたキッチンペーパーで包んで保存袋に入れて保存。

  18. 18

    写真

    追記)保存した翌日のほうれん草です。まだまだシャキッと!してますね。とはいえ、早めに使ってあげましょうね。

コツ・ポイント

買ってきた水菜は、袋ごとそのまま野菜室に入れずに、一旦水を吸わせてあげてから保存した方が少しは長持ちします。水菜を使う時は、まず根元を見て、小株を一株ずつ取りながら洗ってあげると、中心の固い芯(根)もきれいに取れます。

このレシピの生い立ち

私はサラダをよく食べます。最初は水菜も適当に洗ってましたが、水入れたボウルに水菜を入れて忘れていた時に見て、びっくりしたので洗い方を研究してみました。この方法で洗ったら、土の臭みなどがとれて、水菜がよりおいしくなりました。
レシピID : 7366988 公開日 : 22/11/14 更新日 : 22/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
スタイリッシュママ
親切丁寧な素敵助かりレシピ❣水菜を美味しく頂くことが出来ました❀

水菜さんも調理する前に一手間かけてあげると、みずみずしさ戻ってより美味しくなりますよね!つくれぽありがとうございます♡

初れぽ
写真
悠LOVE航
水菜をたっぷり使う、 karikarinさんのサラダを作った時に、洗い方&残りの保存法を活用させて頂きました♡有難うございます♡

悠LOVE航さん♫いつもつくれぽありがとうございます♪水菜も洗う前と洗ったあとではまったく違いますよね。水菜のサラダ美味しそう♡