生カジキマグロのホイル焼きの画像

Description

味付けは塩コショウとマヨネーズだけ
簡単に一風変わった
ホイル焼きが完成します

お好みでポン酢を使用
これが合う♡

材料 (3〜4人分)

◉生カジキマグロ
2枚
2/1袋
3枚
●塩コショウ
少々
●マヨネーズ
適量
■アルミホイル
作る分の長さ

作り方

  1. 1

    写真

    トレーや魚専用まな板の上に
    キッチンペーパーを敷き
    ペーパーの上に
    カジキマグロを置き
    塩を振りかけて10分置く

  2. 2

    写真

    その間に炒り卵を作ります

    焼き終えたら
    大きめのボウルに
    移し粗熱を取ります。

  3. 3

    写真

    しめじは小房に分け
    エノキはザクザクと
    3.4㎝幅に切る
    椎茸はスライスに…
    全て卵と同じボウルの中に入れます。

  4. 4

    写真

    10分経ったら
    カジキマグロの上に
    キッチンペーパーを置き
    軽く上から押さえて
    魚の臭みの水分を取り除きます。

  5. 5

    写真

    コショウ適量を振りかけて

  6. 6

    写真

    一口大に切り

  7. 7

    写真

    ボウルの中へ入れ

    マヨネーズを一周まわし
    入れます。
    適量

  8. 8

    写真

    マヨネーズが具、全体に行き渡るように混ぜ合わせます。

  9. 9

    写真

    アルミホイルの上に
    人数分の数を
    等分にして分けて乗せます。

  10. 10

    写真

    三つ折りにして
    たたみ
    左右は2回程、内側へ
    折り込み

  11. 11

    写真

    トースターのトレイの上に乗せて
    焼きます

    ★トレーがない場合は
    アルミ箔を大きめに切り
    トレー代わりに
    四方の壁を作る

  12. 12

    写真

    250°で15分

    温度設定のない
    トースターの場合
    取り敢えず15分位の時間に
    設定してみて
    生だったら
    時間を増やす

  13. 13

    写真

    焼き上がったら
    一つだけ
    中身を開けて
    カジキマグロに火が通ったか?
    確認します。

  14. 14

    写真

    火が通っていたら

    完成✨✨

  15. 15

    写真

    お好みで


    ポン酢を少しかけて
    お召し上がり下さい

  16. 16


    先日TVで
    アルミホイルは年月が経つと
    劣化するものなので
    買い置きはしない方が
    良いそうです(ーー;)
    知らなかった

コツ・ポイント

アルミホイルに包む時は、あまり高さが出ないように横広がりに包みます。
高さがあると魚の火の通りが悪い為。

焼いている時、ツユが少し
ホイル焼きの中から流れ出ます。

トースターを汚さない為にも
受け皿は必須です。

このレシピの生い立ち

新婚の頃…今から30年以上も昔
カジキマグロのトレーの片隅に
レシピが紹介されていました。
それをアレンジして
今でも作っています。

その後
レシピは娘の大好きなホイル焼きに。
レシピID : 7366855 公開日 : 22/11/15 更新日 : 22/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)

ひさ子さん♡今晩は★え〜凄い♡お魚食べ放題じゃないですかぁ✨羨ましいです^ ^お試し頂きとても嬉しいです♡ポン酢でさっぱりデス♪

写真
ちゃかぴまま
生カジキマグロが安く手に入ったので作りました。今夜は柚子ポン酢で✨キノコたっぷり🍄ビタミンDとタンパク質摂取✨栄養満点✨

1stR✨ありがと♡明日歯科だよ!トースターで仕上がりが違う?かも?厚く高さを出さずに平に薄くホイルに包んでみてねオーブン39♪