甘さ控えめ☆麦こうせんゼリーの画像

Description

麦こうせんは、きな粉にも似ているけれど、大麦を煎って作るんだよ!昔から親しまれていて、香ばしい風味☆食物繊維も豊富だよ。

材料 (5個分)

麦こうせん(麦こがし)
大さじ5(18g)
4g
砂糖
50g
300ml
300ml
飾り用
果物、麦チョコなど
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に麦こうせんを入れ、分量の水を少しずつ加えながら混ぜ、ダマにならないようにするよ。

  2. 2

    写真

    粉寒天をふり入れてよく混ぜ、火にかけてね。

  3. 3

    写真

    焦がさないように中火で2分ぐらいかき混ぜながら沸騰させ、寒天を煮溶かすよ。

  4. 4

    写真

    砂糖を加えてよく混ぜるよ。

  5. 5

    写真

    砂糖が溶けたら牛乳を加えて少し加熱し、火を止めてね。

  6. 6

    写真

    容器に注いで、冷蔵庫で冷やすよ。

  7. 7

    写真

    最後に、ホイップクリーム、果物や麦チョコをお好みで飾ってね。

コツ・ポイント

麦こうせんに水分を混ぜる時は、水を少しずつ加えて練るようにしていくとダマにならないよ。砂糖は控えめにしているので、お好みで増やしてね。寒天は常温で固まるけれど、沸騰させて煮溶かさないと固まりにくいよ。

このレシピの生い立ち

麦こうせんは、別名で麦こがし、はったい粉とも言うよ。千葉県産の大麦から作った麦こうせんもあるんだよ!ー飾りは除く1個分ーエネルギー:92kcal たんぱく質:2.3g 脂質:2.4g 食物繊維:1.2g食塩相当量:0.1g
レシピID : 7363637 公開日 : 22/12/21 更新日 : 22/12/21

このレシピの作者

市原市オッサくん
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!
HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート