レンチンピーマンのクタクタ煮の画像

Description

ピーマンはシャキシャキも美味しいですけど、クタクタも美味しんです!和風の煮汁が染みてめっちゃ美味しい♡

材料 (2人分)

Aみりん
大さじ2
A麺つゆ(濃縮4倍)・白だし
各大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除き、耐熱ボウルに入れる。

  2. 2

    写真

    耐熱ボウルにAみりん・麺つゆ(濃縮4倍)・白だしをいれ、混ぜたらふんわりとラップし、600Wのレンジで2分加熱する。

  3. 3

    写真

    ピーマンの向きを変え、ボウルの下の方にあるピーマンを上にうつして再びふんわりラップし、600Wのレンジで2分加熱する。

  4. 4

    全体をかき混ぜ、ふんわりとラップして更に600Wのレンジで2分加熱する。(ラップは同じものを使えばよい)

  5. 5

    写真

    器に盛りつけ、かつおぶしをトッピングする。

コツ・ポイント


耐熱ボウル一つでできちゃうので、洗い物も楽ちん!レンチンのみでできる超簡単ちょぱやレシピ♡

白だしはヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」を使用しています♡

このレシピの生い立ち

ご飯にもめっちゃ合います!ビールのおつまみにも!お弁当のおかずにも♡
ピーマンの大量消費にもいいですよ♡
ヘルシー・節約レシピ♡
アツアツを食べても、冷蔵庫で冷やして食べても、両方ともちょー美味しいです♡
レシピID : 7352856 公開日 : 22/10/29 更新日 : 22/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みりん調味料
めんつゆオンリーで。レンジチンで完成✨忙しい朝にちゃちゃっと作れました。おかずにもお弁当にも◎

みりん調味料さん♡ クタクタ煮作っていただきありがとうございます! つくれぽも嬉しいす♪