とろさば水煮缶となめたけの炊き込みご飯

とろさば水煮缶となめたけの炊き込みご飯の画像

Description

包丁を使わず、調味料も無し。誰でも簡単に炊き込みご飯ができます。おにぎりにしても絶品!

材料 (3合分)

とろさば缶(水煮)
1缶(180g)
1瓶
3合

作り方

  1. 1

    写真

    お米を洗っておきます。とろさば缶の汁を加えて、3合の線まで水をいれます。

  2. 2

    写真

    とろさば、なめ茸、塩昆布を入れて、普通炊飯します。(急速モードでも大丈夫です。)

  3. 3

    写真

    炊き上がったら、全体を混ぜて完成です。

  4. 4

    写真

    味の濃さは塩昆布の量で調整してください。野生種のなめ茸は、炊き込んでも存在感抜群です。

  5. 5

    写真

    冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にしても。

  6. 6

    写真

    今回、千葉産直さんのとろさば缶(水煮)、(有)小林農園さんの野生種なめ茸を使用しました。オリーブ健康館で取扱っています。

コツ・ポイント

今回、(有)小林農園さんの野生種なめ茸を使用しました。きのこ好きな方にはおススメの存在感。逆にきのこが苦手な方は、普通のなめ茸にすると食べやすいと思います。

このレシピの生い立ち

千葉産直の『とろ青魚缶詰シリーズ』は、鮮度の良い魚を使っているので、そのまま食べても美味しいです。初めて食べたとき、これが缶詰!?と感動しました。骨まで美味しく食べられ、調理も簡単な缶詰を活用したくて考えました。@石井管理栄養士
レシピID : 7350005 公開日 : 22/11/01 更新日 : 22/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート