簡単!炒めない豚汁の画像

Description

普通の豚汁は具材を炒めますが、炒めなくても十分コクが出ます♡

材料

1/2本
5cm
1/2丁
600ml
味噌
60g
ごま油(仕上げ用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉と厚揚げは適当な大きさに、にんじんと大根は皮をむいて5mmのいちょう切りに。こんにゃくはあく抜きして5㎜に切る。

  2. 2

    鍋に★(味噌・ごま油)以外のすべての材料を入れて、水を注ぎ入れて火が通るまで煮込む。
    アクが出てくるのですくいとる。

  3. 3

    具材に火が通ったら味噌を溶いて仕上げにごま油をたらす。

  4. 4

    お好みでねぎや一味唐辛子をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

炒めなくても仕上げにごま油をたらせばコクが出ます。

あと、ポイントは
1人当たりのお味噌汁の味噌の量。
1人分につき、水150mlに対して味噌15g。

「水の量の1/10の味噌」 

味噌の種類にもよりますがこう覚えると簡単ですよね!

このレシピの生い立ち

具材を炒めるのが面倒だし、鍋にこびりつくので、炒めなくてもよい方法にしました。

発酵食品を使った(甘酒/塩麹/醤油/醤油麹/味噌/酢等のレシピを開発しています。
レシピID : 7349704 公開日 : 22/10/26 更新日 : 23/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
料理勉強主婦
事前に炒めたりすること無く簡単に豚汁を作れました!美味しかったです

豚汁を作るときに炒めるのって意外と面倒ですよね。簡単に作っていただき何よりです♪美味しそー!

初れぽ
写真
にこちゃんち
冷蔵庫にあった、えのきと玉ねぎ入り。シイタケは鍋に入りきらず。美味しく寒い日に温まりました!

コメントの返信が遅れてすみません。えのきと玉ねぎも入ってめちゃくちゃ栄養満点な豚汁ですね。めっちゃ温まりそう!