一度に雑穀と白米を炊いてみよう!の画像

Description

雑穀ごはんともち麦ごはん、雑穀ご飯と白米など、家族の好みで2種のご飯を一度に炊く方法です。(ららるーさんの継承アレンジ)

材料 (2合分)

2合
炊飯器の規定の目盛り分
クッキングシート
10センチくらい
雑穀やもち麦など
適量

作り方

  1. 1

    写真

    白米を研ぎ、規定の水を加える。

  2. 2

    写真

    クッキングペーパーを水量の目盛りの深さの倍くらいの長さに切る。

  3. 3

    写真

    釜の中心にクッキングシートを入れ込み、片側の底に深く入れ、シートの上にお米をのせて、シートを安定させる。

  4. 4

    クッキングシートを折り曲げて二重にしたり、釜の大きさ合わせて両端を折り曲げると、より安定します。

  5. 5

    写真

    片方に、お好みの雑穀やもち麦などを加え、軽く混ぜる。

  6. 6

    写真

    炊飯器で時短コースでも、通常コースでも大丈夫です。普通に炊きます。

  7. 7

    写真

    雑穀を混ぜ合わせ、中央のクッキングシートを取り外す。

  8. 8

    写真

    多少、色と香りが移りますが、2種のごはんが炊きあがります。

  9. 9

    ららるーさんのレシピにクッキングシートで境界をブロックしたものです。多少、香りと色がお引越しします。

  10. 10

    写真

    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

白米と雑穀を炊くと、境界は少し色移りや香りが移りますが、もち麦ご飯と雑穀ならいい感じです。クッキングシートを二重にして、しっかりお米の下に入れ、端を折り込んめば、もう少し完璧になるかな。です。

このレシピの生い立ち

家族の嗜好やメニューによって、雑穀ご飯やもち麦ご飯、白米を用意したい時があります。ららるーさんのレシピで同時に炊けることを知り、ずっと作っていました。ららるーさんのレシピが見れなくなったので、少しアレンジで継承しました。寂しいな。
レシピID : 7349236 公開日 : 22/10/25 更新日 : 23/05/21

このレシピの作者

かっちゃん杉
料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪
子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました
今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!


Instagram始めました!
ユーザー名: @kacchan.s0205

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (7人)
写真
悠LOVE航
昨夕飯リピ♪前回より綺麗に白と紫で炊き分け出来ました♡今回は黒米をひとつまみ程入れて炊いてあります♡ほんのりもっちり☆美味感謝♡

悠LOVE航海さん、こんにちは〜♪白米真っ白で凄く綺麗ですねプロ〜✨黒米もっちり食べてみたいです♪雑穀ご飯ではこうはいきませんね

悠LOVE航さん、こんばんは♪黒米って食べたことないですが、身体に良さそうで綺麗ですね✨蓋を開ける時ドキドキですよね♪ありがと♡

悠LOVE航さん、こんにちは♪切り餅で作るお赤飯なんてビックリレシピ✨美味しそうな仕上がり✨私、お赤飯大好きなんです✨ありがと♡

写真
ちゃまたまご
一度で2度、3度楽しめて美味しい〜🥰🥰🥰レシピ感謝💕ペーパー今までで1番短い👏上手に出来ました。自画自賛🤣又作ろう。

ちゃまたまごさん、こんばんは♪こんにちは♪凄く上手✨私より綺麗です♡いつも作ってくれてありがとね♡見てたらお腹空いてきた〜♪