おでん煮物用大根冷凍の画像

Description

下茹で不要です

材料

好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    大根を4センチ幅くらいに輪切りにします。

  2. 2

    写真

    5ミリくらいの厚さで皮をむきます。

  3. 3

    写真

    何日か冷凍する場合は1つづつラップに繰るんで袋に入れ冷凍して下さい。

  4. 4

    冷凍した大根は解凍せず、そのままお鍋に入れて下さいね。

コツ・ポイント

大根を冷凍したら繊維が壊れて味が染み込みやすく柔らかくなります。余った大根の皮は捨てずにきんぴらなど料理に使って下さいね。

このレシピの生い立ち

昔テレビで見て試してみたら、おでんの下準備が楽になり、柔らかく味が染み込み美味しいのでずっとしてます。
レシピID : 7348054 公開日 : 22/10/25 更新日 : 22/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
オウジリリノエ
おでんにも下茹でしないで味染み染みで、とっても便利で助かります。

♪♪つくレポありがとうございます♪♪是非活用して下さいね♪♪

写真
のんべぇヒロ
すぐ使わなくても煮物とかが食べたくなった時に冷凍してあると助かります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

つくレポありがとうございます♪♪料理の時短になり ストックに良いと思います♪♪

初れぽ
写真
0720まま
おでん用ときんぴら用に2種類冷凍しました。お裾分けが沢山ある時には助かります。