超簡単 真鯛のアクアパッツァの画像

Description

鯛か鮭と、冷蔵庫の野菜で(貝やオーブンを使わない)超簡単アクアパッツァ。
鯛を焼く時にシーフードミックスを加えても。

材料

真鯛の切り身(鮭、鱈も可)
2切
1/4個
1/3パック
彩のため、ピーマンやパプリカ、縦割オクラやブロッコリー
適宜
 
1/4個
8〜10個
乾燥バジル
少々
オリーブ油かバジルガーリックオイル
大さじ1〜2
顆粒コンソメスティック
大さじ1弱
白ワインか酒
30ml
50ml
粗挽き黒胡椒
適宜
レモンまたはレモン汁
少々
少々
(あればシーフードミックスを鯛と一緒に焼く)

作り方

  1. 1

    写真

    真鯛の両面に塩胡椒をし10分待つ。その間に
    キャベツ一口大、しめじはイシヅキ切り、ピーマン種とり輪切、玉葱薄切りにする

  2. 2

    写真

    鯛の両面をペーパーで拭き胡椒して、皮面にバツ印に切れ目を入れる。
    熱したフライパンにオリーブ油ニンニクで鯛を皮目から焼く

  3. 3

    写真

    鯛を一度取り出し、キャベツを下に野菜を並べ、鯛を真ん中に戻す。
    顆粒コンソメ、バジル、胡椒、ワイン、水を全体ふりかける

  4. 4

    写真

    蓋をして、弱めの火で10分くらい野菜がしんなりするまで酒蒸しにする

  5. 5

    写真

    蓋を開け、野菜に火が通っているか?一度味見してからテーブルに。
    テーブルでレモンを全体に絞り、取り分ける。好みで塩胡椒

  6. 6

    写真

    ☆旬アレンジ☆
    サーモン、ブロッコリー、パプリカなどでも出来ます。
    緑黄色野菜で彩りを考えると見た目も華やかになります♪

コツ・ポイント

魚の臭みはしっかりとる。
コンソメの種類、魚の塩、料理酒などで塩分が若干変わるので必ず途中で味見し塩辛くならない様に。
味が薄い時は卓上で塩胡椒やレモンを加えて好みの味に。鱈、鮭も可

ブルスケッタ、パスタ、冷凍ピザ、ワイン等があれば豪華に

このレシピの生い立ち

アサリの塩抜きが面倒で省略したい笑
バジルガーリックオイル、真鯛の切り身、キャベツなどがあったので色々な野菜で簡単で洋風な酒蒸しにしてみました。
皆さん沢山つくれぽありがとうございます(^^)
簡単に旬の魚や野菜でアレンジしてみてください♪
レシピID : 7338208 公開日 : 22/10/13 更新日 : 23/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
OTO☆HANA
人生で初めてアクアパッツァというものを作りましたが、めちゃくちゃ美味しくできました^ ^ お野菜もたくさん食べられていいですね。

つくれぽありがとうございます(^^) とても美味しそうですね♪ 簡単で美味しく栄養あるので旬の食材でアレンジしてみてくださいね

写真
トリノオリンピック☆
真鯛のレシピが少ないので助かります。キャベツを入れるアイデアは思い付きませんでした。簡単で美味しかったです!

美味しそうですね♪ つくれぽありがとうございます(^^) 洋風の酒蒸しなのでお好きな旬の野菜で色々楽しんで頂けると嬉しいです。

写真
板チョコ姉さん
簡単でちょうどいい味付けでした!もっとたくさん野菜入れてもよかったな〜とも思いました!

つくれぽありがとうございます(^^) 春らしい彩りでとても美味しそうですね♪ 慣れたらアレンジが効くので色々試してみてくださいね

写真
クック77W136☆
綺麗な真鯛を見つけ、魚屋さんに三枚おろしにしてもらいました。出来上がりの鯛はふわふわ柔らかく美味しかったです

つくれぽ、どうもありがとうございます(^^) お野菜もお魚も綺麗で美味しそうな仕上がりですね。作ってくださって嬉しいです♡