ほか弁のとりめしの画像

Description

ほか弁のとりめしが食べたくて

材料

1枚
しょうが
2センチ
にんにく
2センチ
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
白だし
大さじ2
味の素
2振り
大さじ1
 
大さじ2
大さじ2
 
 
 
タレ
砂糖
昆布だし
大さじ1
 
 
しょうゆ
大さじ4
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    切った鶏肉を袋に入れて
    しょうが、にんにく、醤油
    酒、みりん、白だし、味の素
    を入れる

  2. 2

    よく揉んだら炭酸水(無ければ水)
    と片栗粉、小麦粉をいれ揉む
    30分くらいおく

  3. 3

    米油であげるのがオススメです

  4. 4

    タレ
    フライパンに醤油、みりん、酒、砂糖
    昆布だし(なければ鰹だし、めんつゆ)
    を入れて沸騰したら

  5. 5

    切ってご飯に並べておいた
    唐揚げにタレをかけて完成

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

適当にタレを作ったら
大当たりでした
レシピID : 7335275 公開日 : 22/10/10 更新日 : 22/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ポメちょん
お肉柔らか下味がいい感じですね♪タレもご飯と合って美味しかったです♡