サムゲタン風スープの画像

Description

鶏もも肉と長ネギとその時ある野菜を使って作っているサムゲタン風の中華スープです(^^)

材料 (20cm鍋いっぱい)

1~1.5本
1/2袋
里芋、大根、冬瓜など
300g
☆味塩コショウ
少々
☆料理酒
大1
☆にんにくチューブ
小1
☆しょうがチューブ
小1
☆ゴマ油
大1
1000ml
●鶏ガラスープの素
大2
●塩
小1/2
1/4合
ゴマ油
小1
ブラックペッパー
適量
カットネギ
適量

作り方

  1. 1

    長ネギとえのきは1~2cm幅に切る。

    大根や冬瓜を使う場合は皮を剥いて1~2cm幅のいちょう切りにする。

  2. 2

    里芋を使う場合は冷凍里芋使用しています。

    その時冷蔵庫にストックしてある野菜を使用しています。

    今回は冬瓜です♪

  3. 3

    写真

    鶏もも肉は余分な脂や筋を取り除き1口大に切る。

    鍋に切った鶏肉を入れ ☆で下味をつける。

  4. 4

    写真

    下味をつけたら火をつけて、強火で炒める。

    鶏肉に焼き色がついてきたら長ネギ、えのきを入れて炒める。

  5. 5

    写真

    今回は冬瓜ですが、大根や里芋など、ここで入れる。

    全体に油が馴染むまで炒め合わせる。

  6. 6

    写真

    ●を入れて沸騰したら灰汁をとる

    蓋をして弱火で10分~煮込む。

  7. 7

    写真

    野菜が柔らかくなったら火を止めて10分おく。

    再度火をつけ沸騰させたら香り付けにゴマ油を小1入れて火を止める。


  8. 8

    写真

    お椀に盛り付けて お好みでブラックペッパーやカットネギをのせたら完成です♪

コツ・ポイント

冬瓜やえのきは下処理をして冷凍しておいた物を使用しています。

スープを作る時ストックしてある野菜を分量300gを目安に入れています。

最後に味見をして足りない場合は、味塩コショウなどで調節して下さい。

このレシピの生い立ち

色々なレシピを参考に作り始めたサムゲタン風のスープです。

鶏肉の下味と長ネギ、スープの調味料はいつも同じですが、もち米の変わりに白米を入れたり、野菜やきのこも特には決めてなくて冷蔵庫にある食材で作っています♪
レシピID : 7329713 公開日 : 22/10/04 更新日 : 22/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート