3つの材料で箸休め、お弁当に♪の画像

Description

甘みに、ごま、きなこの香ばしさをプラスしました♪2023/02/28人気検索トップ1 皆様ありがとうございます♡♪♡

材料

好きなだけ
好きなだけ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    お多福豆に黒ごまをつける。
    (ジップロックでシャカシャカしました)

  2. 2

    黒ごまがついたら、きなこをつけて完成です♪

  3. 3

    写真

    ありがとうございます(*^o^*)

  4. 4

    写真

  5. 5

コツ・ポイント

今回、お多福豆に黒ごま、きなこを使いました。白いんげん豆でも美味しいです♪

このレシピの生い立ち

母が作ってくれる、ごまおはぎに、きな粉をかけて食べてみたら美味しかったので、お多福でもしてみました(。◠‿◠。)
レシピID : 7325444 公開日 : 22/09/29 更新日 : 23/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
ちゃかぴまま
おはようございます♪この味は義母もきっと好きな味✨と思い今朝作りました。これから義母宅へ持参します♡簡単なのでサッと仕上がります

ちゃかぴままさんこんにちは♪ちゃかぴさん愛たっぷりのお食事、お義母様も幸せですね♡幸せなお届けとても嬉しく感謝です♡(´˘`๑)

写真
pukukoko
きな粉が上手く混ざりませんでしたが、美味しく頂きました!ひと味違って美味しかったです♪

pukukokoさんこんにちは♪♪美味しそう♡(´˘`๑)れぽお届け嬉しいですありがとうございます(*^^*)感謝です。

写真
ちゃかぴまま
お多福豆は市販されてる物を!黒ゴマ、アーモンド、きな粉の袋を使いました。黒蜜もあったので上からトッピング♡美味しい♡最高✨

ちゃかぴままさんwれぽ嬉しいです♡ありがとうございます♪和菓子屋さんで食べれる一品の様ですね✨黒蜜♡明日、食べてみます♪感謝です

みなとのまんまさん♡こんばんは♪♪美味しそ〜(*^^*)ステキなお届け感謝です♡きな粉と胡麻美味しいですよね♪♪感謝です♡