ミニ土鍋で 茹で落花生の画像

Description

沸騰したら加熱時間10分✨
予熱をしっかりキープしてガス代節約!
塩味のやわらかい落花生は、おつまみに最高です。

材料

500㏄
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    落花生をよく洗い、土鍋に材料を入れる。
    浮かばないように、落し蓋をする。

  2. 2

    写真

    土鍋の蓋もして、沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら火を弱めて、10分茹でる。

    火から下ろし、タオル等を巻いて保温。

  4. 4

    写真

    1時間おくと、やわらかめです。
    水気をきって、いただきます!

コツ・ポイント

20㎝位の小さめ土鍋使用。

3~4%食塩水で茹で、置いておくだけです。

おおまさりで、1時間放置で柔らかくなるので、普通サイズや硬め好きなら、途中で試食し、時間を短くするとよい。

このレシピの生い立ち

直径20㎝¥300で購入した土鍋は、小ぶりで使い勝手が良いです。
煮込み等、時間のかかるものは、予熱でガス代節約できるので、普通30分以上かかる落花生も手軽に茹でられます。
レシピID : 7323902 公開日 : 22/09/30 更新日 : 22/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート