簡単!豚の生姜焼き♪調味料黄金比率☆

簡単!豚の生姜焼き♪調味料黄金比率☆の画像

Description

醤油のかわりに、めんつゆで旨味がアップしました☆2倍濃縮(桃屋のつゆ)を使用してます☆
時短の為、しゃぶしゃぶ用肉です☆

材料 (2人分)

料理酒(豚肉の下処理用)
大さじ1
胡麻油
大さじ1
1/2玉
みりん
大さじ2
生姜(チューブタイプ)
2cm
料理酒
大さじ2
めんつゆ(2倍濃縮 桃屋)
大さじ2
パセリ(彩用なのであれば)
少々
※甘味がお好みの場合 砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は、料理酒を振り、5分程度置いて、キッチンペーパーで水分、ドリップを拭き取ります。
    豚肉に、小麦粉をふるいます。

  2. 2

    写真

    フライパンに、胡麻油を入れ、豚肉の余分な小麦粉を落としてから、焼きます☆その間に玉ねぎを切ります。

  3. 3

    写真

    豚肉が片面焼けたら裏返します☆
    玉ねぎも炒め、
    料理酒、みりん、めんつゆ(2倍濃縮タイプ)、生姜を入れて混ぜます☆

  4. 4

    写真

    豚肉、玉ねぎに火が通ったら、器に盛り付け、あればパセリやネギを散らして完成です☆

  5. 5

    生姜焼きの黄金比率(個人的にですが(^_^*))
    醤油:みりん:料理酒=1:1:1
    の醤油をめんつゆに替えたレシピです☆

コツ・ポイント

調味料を覚えやすい分量にしました☆めんつゆを使って、旨味がアップです^_^
甘味がお好みの方は、砂糖大さじ1をプラスしてくださいね☆

このレシピの生い立ち

豚の生姜焼きは、いつも目分量で作ってしまうので、きちんと計って作ってみようかと…
めんつゆの旨味が加わり、味が決まりやすいです☆
我が家は、砂糖を入れませんが、甘味をお好みの場合は、砂糖を加えてくださいね^_^
レシピID : 7322406 公開日 : 22/09/25 更新日 : 22/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
たんたん 
めんつゆ良きですねー^_^ また作ろう

つくれぽありがとうございます^_^嬉しいお言葉感謝です☆テリツヤ最高に美味しそうです♪

写真
ブランシュkuu
生姜焼き大好き!パパっと晩酌のおつまみに作りました(・ω・)旨~い♪

つくれぽありがとうございます^_^お酒にも合いますよね☆照りツヤ!美味しそうです♪

写真
なおプーデラックス
簡単でした!美味しかった!

つくれぽありがとうございます^_^嬉しいコメント感謝です!ガツンとアップ☆美味しそうです♪

つくれぽありがとうございます^_^お子様もパクパク!感激のお言葉に感激です☆ツヤっとタレが絡んで美味しそうです♪