レンチン なすと人参の揚げ巻きの画像

Description

油揚げのくるくる巻き×レンジ

材料 (2人分)

100g
30g
4枚(50g)
★めんつゆ(3倍濃縮)
50㏄
150㏄
2本

作り方

  1. 1

    なすは、縦に8等分に切る。人参は、油揚げの幅に合わせて、千切りしておく。

  2. 2

    ①の野菜は、耐熱容器に入れて、ラップをし、レンジ600W 1分加熱する。

  3. 3

    オクラは塩少々かけ、板ずりする。600W 60秒加熱する。

  4. 4

    油揚げは、熱湯をかけて油抜きしておく。3辺に切り込みを入れて、広げる。

  5. 5

    ④の油揚げに、豚肉をのせる。②の野菜を手前に置き、中心になるようにしっかり巻く。

  6. 6

    ⑤の巻き終わりを下にになるように、耐熱容器に入れる。★の調味料を入れ、ラップをし、600W 3分加熱する。

  7. 7

    一度、油揚げの上下をひっくり返し、さらに2分加熱する。

  8. 8

    粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切る。
    オクラを添えて、出来上がり。

コツ・ポイント

【一人分野菜量】60g
【砺波市産野菜】なす
【食器】越中三助焼き(となみブランド)

このレシピの生い立ち

レン・チン煮物に挑戦。
レシピID : 7317298 公開日 : 22/09/22 更新日 : 22/09/22

このレシピの作者

砺波市
富山県砺波市では、「となベジプロジェクト」として野菜を食べること、野菜から食べることを推奨しています。そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください (^_^)/
となベジプロジェクト 
  ⇒https://www.city.tonami.toyama.jp/info/1564036988.html 

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート