基本のココアスポンジ♡の画像

Description

ふんわり軽いココア入りスポンジです。
きめが細かく軟らかくて美味しい♡

材料 (5号(15㎝)丸型1台分)

2個
砂糖
80g
60g
20g

作り方

  1. 1

    写真

    玉子と砂糖を大き目ボウルに入れ、湯煎しながら泡立てる。白っぽくなったら、湯煎から外し、さらに泡立てる。筋がしっかりつく

  2. 2

    写真

    ようになる。爪楊枝の先を1㎝位刺してみると、倒れない(泡立てが少ないと倒れる)位に良く泡立てる。

  3. 3

    写真

    ホイッパーから、生地を垂らしてみると、跡がつく。泡も、ふんわり とてもきめ細かい感じまで泡立てる。

  4. 4

    写真

    3⃣の表面に薄く、全体的に直接●印粉類をふるう。ヘラで、底からすくいあげるように、数回混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    人肌に温めた牛乳をヘラに当てながら、入れて混ぜる。粉感が無くなればよいので、必要以上に混ぜない。

  6. 6

    写真

    オーブンシートや紙を敷いた型に流し入れる。170℃に温めたオーブンで20分程焼く。真ん中を指で軽く押して弾力があれば〇。

  7. 7

    写真

    すぐ型から外して、粗熱を取る。

  8. 8

    写真

    スライスすると、1㎝が4枚とれる。

コツ・ポイント

スポンジを作る時、泡立てがどの位で良いのか、迷った時、爪楊枝の先1㎝刺して倒れないか…というのが、わかりやすいな~と。泡立てが少ないと、上手く焼けないので泡立てが大事です。ココアを入れるとプレーンの生地より泡が死にやすいので混ぜすぎない。

このレシピの生い立ち

15㎝1台分、卵2個分のスポンジを焼くというのは、仕事で卵30個分位を泡立てるより難しく、試行錯誤しましたが、テレビで、爪楊枝で確認というのを試してみたら、ほんとだ~と感心して、少量作る時使っています。上手く泡立てられてふんわり出来ました。
レシピID : 7316117 公開日 : 22/09/18 更新日 : 22/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ネエロ
初めてココアスポンジ作りました!めっちゃふわふわに仕上がって感動してます😭