レンジで簡単【キャベツの中華風塩昆布和え

レンジで簡単【キャベツの中華風塩昆布和えの画像

Description

レンジでシャキシャキ感が残る程度に火を入れたキャベツに、塩昆布・にんにく・ごま(&油)を加えて和えた、簡単な一品です。

材料 (4人分)

1/4個(300g)
●ごま油
小匙2
●にんにく(おろし)
1片
●鶏がらスープの素
小匙1/2
●胡椒
しっかりめ
●塩
少々

作り方

  1. 1

    キャベツば芯を切り取り、手で食べやすい大きさに千切る。

  2. 2

    写真

    耐熱ボウルに加えてフワッとラップをしてレンジ(600w)で2分30秒加熱する。

  3. 3

    取り出して混ぜ合わせて、ラップをして更に1分30秒加熱する。ラップを外して混ぜ合わせ、粗熱を取る。

  4. 4

    写真

    別のボウルに●を加えて混ぜ合わせ、水気を絞ったキャベツを加えて和える

  5. 5

    写真

コツ・ポイント

レンチンした直後はキャベツがまだ生っぽいですが、粗熱を取っているうちに余熱で少し柔らかくなります。
最後に味を見て、薄ければ塩昆布又は鶏がらスープの素で味を調えて下さい。

このレシピの生い立ち

塩昆布は色々な物に混ぜ込むと旨味・塩味が加わって美味しいので、今回はレンジ加熱したキャベツと和えました。にんにく・ごま・ごま油・鶏がらスープの素で更に旨味をプラスしています。
レシピID : 7311629 公開日 : 22/09/18 更新日 : 22/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
コムギ大好き
キャベツを沢山食べたくてこちらのレシピで作りました。味付けは控えめにしましたがレンジ加熱でカサが減ってたっぷり美味しく頂きました
写真
ゆしゅな
シャキシャキを残すレンチン、いいですね!甘みと食感。昆布や鶏ガラの旨さもいい!胡麻が黒くてごめんねー
初れぽ
写真
きょろましゃ
中華メインの副菜にとても合って、しかも簡単で美味しかったです!