ベイクドチーズケーキのレシピ15cm

ベイクドチーズケーキのレシピ15cmの画像

Description

依頼されベイクドチーズを作りプレゼントをしますができなくなり又逆依頼で。オーブンの焼き加減が低い時は工程5を見てください

材料 (15cmホールの底取り式)

①クリチを常温においてヘラがスッと入る位柔らかさに。
常温とは約18℃
200g
生クリームをホイップしてを作りディップにもして食べてください。
43%動物性(45%前後)100ml
上白糖等
60g
ひとつまみ
薄力粉ふるう
大匙1
レモン汁
大匙1
卵溶き卵にする泡立てずフォークで卵白を切るイメージでほぐす
全卵2個100g誤差5g程度はOK
底をアルミホイルで2重にしておく、漏れ防止で。
型にクッキングシートを敷く

作り方

  1. 1

    クリチをヘラで側面を当てて押し付けるように混ぜ塊が残らない様に全体を混ぜて滑らかなクリーム状にする砂糖塩を入れて完全に馴

  2. 2

    染む迄すり混ぜる卵を3回に分けて加えその都度全体に馴染む迄泡立て器で混ぜる生クリームを2回に分け入その都度全体に馴染む迄

  3. 3

    混ぜるレモン汁を入れ全体に馴染むまで混ぜる粉を入れて粉気が見えなくなる迄グルグルと泡立て器で混ぜるしっかりと擦り付けて混

  4. 4

    ぜてこすこしきの裏までしっかりこそげ取ってください型を両手でそうように持って軽く揺する形で表面をならす170℃予熱をし温

  5. 5

    度がいつも低い時は10℃上げ180℃に設定して50分位様子をみて焦げ目がつくようならアルミホイルを被せて焼く串で刺

  6. 6

    し生地が多少ついてもOKです焦げ目が薄い時は追加焼きを170℃5分ずつ様子をみてしてくださいケーキクーラーの上で型を置き

  7. 7

    粗熱を取って完全に冷ます1日冷蔵庫に入れておく追記:コツ・ポイントの続きはケーキ箱をビニール袋に入れてから封をして上に置

  8. 8

    くケ-キ箱の横にもビニール袋に保冷剤を何個か入れて封をしテープで留めてからプレゼントしようと思っています。梅雨時なので

  9. 9

    ‥。追記:爪付きトレーにケーキを刺してその周りにフィルムを巻きその周りにppシートプラスチックので円柱を作り固定をして

  10. 10

    揺れを軽減してプレゼント。後は作業中には衛生面に注意をする。追記:保存はラップをし冷蔵庫で3日~4日が目安です。

  11. 11

    夏場に作る時は冷房を低く設定して作る方がいいです追記:生地がマヨネーズのトロリとする位にする。ファイルに入れて頂いた方

  12. 12

    すみません。自分はマヨ感がなく130℃20分焼いて次の日に生焼けは危ないのでオーブンで底だけでそこに乗せて焼いて高温で何

  13. 13

    回焼いて完全に冷ましてから冷蔵庫に入れたらちゃんと出来上がりました。よかったです。生地が若干崩壊ぎみだったので切っていき

  14. 14

    写真

    ました。

  15. 15

    追記:クリチは左からヘラで混ぜ、それ以外は混ぜる時は泡立て器で左から円を描くように混ぜる。皆様美味しいと仰って頂きました

コツ・ポイント

ビニール袋に入れて(保存)型のアルミを取ってからラップで蓋をして入れる持って行くので保冷袋に保冷剤をビニール袋に入れケーキ箱を入れる泡立て器にクリチが詰まったら室温にして柔らかくしたつもりがまだ固いので2分混ぜてこの状態なら10秒程チンをし

このレシピの生い立ち

このレシピは色々調べて作りましたリクエストがあったのですがでもいいと仰られたので、以前から作りたくてそれでベイクドチーズケーキに致しました、職場に持っていき皆と一緒に食べます。コツ・ポイントの続きて柔らかくするとよい。のでレンジ可を使う事。
レシピID : 7308316 公開日 : 24/05/18 更新日 : 24/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート