卵とほうれん草のカレー炒めの画像

Description

カレー味でお子さんも食べやすいほうれん草の炒め物です。

材料 (4人分)

1個
1束(200g)
1/2袋
★しょうゆ
小さじ2
★カレー粉
小さじ1
油(炒め用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹で、水気を絞り、2~3㎝の長さに切る。かにかまぼこは食べやすく裂く。

  2. 2

    もやしは洗い、水気をきる。

  3. 3

    卵は割り溶いておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、中火にかける。溶き卵を入れ、炒り卵を作り取り出す。

  5. 5

    同じフライパンにほうれん草、もやし、かにかまぼこを入れ、炒める。

  6. 6

    もやしがしんなりしてきたら、4を入れ、★の調味料を加え炒め合わせる。

コツ・ポイント

カレー粉を使うことで、少ない調味料でもしっかり風味を感じます!
《1人あたりの栄養価》エネルギー:59kcal たんぱく質:5.4g 脂質:3.0g 塩分:0.8g 野菜量:約75g

このレシピの生い立ち

令和4年旬の野菜レシピ《冬》に掲載したレシピです。
レシピID : 7305129 公開日 : 22/12/02 更新日 : 22/12/02

このレシピの作者

新発田市100彩食堂
新発田市役所公式キッチンです。
新潟県の北部に位置する新発田市には、アスパラガスや越後姫など、新鮮な食材がたくさん♪郷土料理をはじめ、学校・保育園・幼稚園給食など、しばたのおいしい「ごっつぉ」レシピを紹介します☆健康ヒーロー100彩マンと一緒に、『し』塩はひかえめ『ば』バランス食『た』たっぷり野菜で、めざせ100彩!!
【新発田市公式HP】http://www.city.shibata.lg.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート