作り置き ナスとピーマンの画像

Description

夏に余りがちなピーマンとナスをレンジでチンするだけのメニューです。しっかりした味付けでご飯が進みます。

材料

1〜2本
ごま油
大さじ2
麺つゆ
大さじ3
豆板醤
お好み量
ニンニクチューブ
お好み量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ナスとピーマンを食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れます
    (好きな切り方でOK)

  2. 2

    写真

    ごま油、めんつゆ、豆板醤、ニンニクチューブを入れて軽く混ぜる。(味付けはお好みで量を調整してね)

  3. 3

    写真

    ラップをして600ワット4分ぐらいでレンチン。(チンの時間は量にもよるので調整してね)

  4. 4

    写真

    炒りごまを振って軽く混ぜたら出来上がり。冷めても美味しい作り置きの一品です。

  5. 5

    ピーマンだけでもナスだけでも作れます。豆板醤やニンニクは苦手なら抜いても大丈夫。少しあっさりした味になります。

コツ・ポイント

手間は切ることだけ。味付けは麺つゆの濃さで調整してください。冷ました方が味が染みて美味しくなります。

このレシピの生い立ち

家庭菜園でたくさんできたピーマンを使って、チンするだけで食べられるものを、と考えました。とにかく楽をしたかった。
レシピID : 7300773 公開日 : 22/09/01 更新日 : 22/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックDF26XX☆
凄く簡単なのに美味しかったです!ありがとうございます。
写真
ユキふじ
早くて簡単でした!味付けのバリエーション工夫次第で、色々できそうですね😋ありがとうございます。
写真
ネギがお好き
簡単で助かりました!感謝☆
初れぽ
写真
クックS5N2AF☆
美味しかったです