とり肉とさつまいもの甘酢焼き★尾張旭市

とり肉とさつまいもの甘酢焼き★尾張旭市の画像

Description

小学生が考えてくれたメニューです。油であげた「さつまいも」と「とり肉」に野菜の甘酢あんをたっぷりかけていただきます!

材料 (4人分)

中1本
とり肉もも
100g
揚げ油
適量
40g
30g
しょうゆ
大さじ1
さとう
大さじ1
大さじ1/2
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎはスライス、にんじんは細切りにする。
    さつまいも、とり肉は2cm角に切る。

  2. 2

    しょうゆ、さとう、酢、みりんは、計量して合わせておく。

  3. 3

    鍋に、揚げ油を入れて熱し、さつまいもを素揚げする。

  4. 4

    とり肉は、片栗粉をつけて、油で揚げる。

  5. 5

    フライパンに、にんじん、たまねぎを入れて、よく炒める。

  6. 6

    にんじんに火が通ってきたら、合わせておいた調味料を加える。

  7. 7

    ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。

  8. 8

    さつまいも、とり肉を出来上がった「あん」とからめたら完成です。

コツ・ポイント

給食では、食べやすいように2cm程の角切りにしましたが、ご家庭では、お好みのサイズに切って作ってください。
また、甘酢あんに入れる野菜は、今回の食材以外でもおいしくできます。

このレシピの生い立ち

応募してくれた小学生のご家庭では、さつまいもの季節になると、よく作るそうです。
秋が旬のさつまいもを使って、ぜひ味わってみてください。
レシピID : 7292443 公開日 : 22/10/28 更新日 : 22/10/28

このレシピの作者

尾張旭市学校給食C
愛知県尾張旭市の学校給食センターです。小・中学生が毎日食べている給食の中から、おすすめ献立のレシピ、人気献立のレシピを紹介します♪ぜひ、ご家庭でもお試しください(^.^)/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート