しゅうまいと白菜のフライパン蒸しの画像

Description

白菜と、かんたんしゅうまいを使ったフライパン蒸し。深煎りごまドレッシングをつけだれにして、まろやかな味わいを楽しめます♪

材料 (2人分)

1/5個
Mサイズ1個
少々
こしょう
少々
100ml
キユーピー 深煎りごまドレッシング
適量
【薬味】
おろししょうが(チューブ)
少々
ラー油
少々
練り梅
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、「キユーピー 深煎りごまドレッシング」を使います。

  2. 2

    白菜は細切りにし、フライパンに敷く。

  3. 3

    食品用ポリ袋に豚ひき肉、卵、塩、こしょうを入れ、袋の上から手でもんで混ぜる。

  4. 4

    <3>の袋の先をはさみで切り、<2>の上に食べやすい大きさに均等にしぼって丸く整える。

  5. 5

    <4>に水をまわし入れ、しっかりと蓋をして、強めの中火で約8分、具材に火が通るまで蒸し焼きにする。

  6. 6

    器にドレッシングを入れ、お好みで【薬味】を加え、つけだれにする。<5>をつけていただく。

コツ・ポイント

分量の水を加えてしっかり蓋をして、強めの中火で8分を目安に肉に火が通るまで加熱してください。白菜の上に肉をバランスよくのせて蒸すことで、白菜に肉のうま味がじんわり染みて、甘く蒸し上がります。

このレシピの生い立ち

皮の代わりに蒸した白菜と一緒にいただく、しゅうまい。肉だねはポリ袋の中で混ぜて、袋のまま絞れば、ボウルも使わず、手も汚れずに手軽に作れます。お好みの調味料や薬味を加えて、アレンジもお楽しみください。
レシピID : 7274919 公開日 : 22/09/22 更新日 : 22/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (27人)
写真
Aco0508
意外と簡単に手作り焼売が出来て驚きです!白菜がお安いこの季節にまたリピートしたいです😋
写真
減塩パパ
調味料の数も少なく、簡単に出来て美味しい。

簡単なのに本格的に仕上がりますよね!ぜひ定番メニューにどうぞ!

写真
ミルクボール
普通のシュウマイより簡単で野菜も沢山食べれてよかったです。

野菜が一層美味しく食べれますね♪ありがとうございます!

写真
鈴子☆
簡単で美味しかったです!

美味しく楽しんで頂けて良かったです!ぜひまた作って下さいね^^