甘夏マーマレードの画像

Description

甘夏でつくるマーマレードです♪
トーストにバターと、お菓子や料理に、などいろいろ使えると思います!

材料

2個(864g)
グラニュー糖
むいた実と皮の半量(今回は340g)

作り方

  1. 1

    甘夏をメラミンスポンジでこすりながら水洗いする

  2. 2

    写真

    よく洗った甘夏を沸いたお湯に入れて、前後ひっくり返して計5分ほど茹でる

    *農薬や汚れを落とし、皮を綺麗にし柔らかくする

  3. 3

    水につけて冷まし、包丁で4cm幅ごとに切れ目を入れて、手で皮をむいていく

  4. 4

    白いワタを包丁でそぎ落とし、皮を好みの幅に刻む
    (今回は皮の存在感を出したかったので5、6mm厚にしました)

  5. 5

    刻んだものから水に漬ける。途中で揉んで何度か水を替える

  6. 6

    写真

    実をむいていく。
    このむいた実と刻んだ皮の重さを計る。
    グラニュー糖はこの重さの半量

  7. 7

    写真

    むいた甘夏の実を鍋に入れ、砂糖と混ぜておく

  8. 8

    水にさらしておいた皮を沸いたたっぷりのお湯で茹でこぼす

    15分茹でて、さらに湯を替えて15分茹でる

  9. 9

    写真

    流水で洗い、ボウルに張ったたっぷりの水にさらし苦味を抜く

    途中で水を替える

  10. 10

    今回は1日以上水にさらした→苦味がしっかり抜けた

    (一晩くらいにして程よく苦味を残してもいいかも)

  11. 11

    甘夏の種をひたひたの水で茹でてペクチンを煮出す

    種と水を分けて、水のみ使う

  12. 12

    ジャムを煮る
    ステンレス鍋に甘夏の実と砂糖、水気を切った皮、11を入れ、強火にかけて煮ていく

  13. 13

    底が焦げないように混ぜ、アクを取る

  14. 14

    好みの加減まで煮詰めて完成!

  15. 15

    写真

コツ・ポイント

皮を切る厚みやどれくらい苦味を残すか、最後の煮詰め具合、によって仕上がりを変えられると思います!
好みを見つけてみてください♪

このレシピの生い立ち

八百屋さんで能古島の甘夏を発見。
マーマレードにしたいと思い、さまざまなレシピを参考に自分なりのつくり方を見つけました。
レシピID : 7271122 公開日 : 22/08/07 更新日 : 22/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コテツ家
初め作りました。美味しくできました。