夏野菜のグラタンもどき?の画像

Description

夏野菜がたくさんあって、使いきるため。サッパリのグラタンにしたかった。

材料 (2人分)

2本
半分
オリーブオイル
大さじ1
コンソメ顆粒
小さじ1
1個
 

作り方

  1. 1

    なす(パープルスイート)皮を所々剥き斜めに5ミリ幅に、ズッキーニは半分の量をイチョウ切り、タマネギは半分、スライスします

  2. 2

    上記の材料をアイラップに入れて、オリーブオイル大さじ1、コンソメ顆粒小さじ1を入れて、電子レンジで600ワット3分

  3. 3

    柔らかくなるとよいので、時間は様子を見て調整する。

  4. 4

    水分が出るので、アイラップの端を切り、水分を捨てます。

  5. 5

    耐熱容器水切りした上記の材料を入れて、櫛形に切ったトマトを並べ、ピザ用チーズを乗せる。

  6. 6

    オーブントースターなどで、チーズに焦げ目が付くまで焼きます。

  7. 7

    今回は写真を撮るのを忘れちゃいました。m(_ _)m

  8. 8

    材料は何でも良いと思います…量も…。

  9. 9

    ゆずキッチンさん、ありがとうございます。キレイに並べて美味しそうですね。私は適当に並べてたので参考になります♡

コツ・ポイント

夏野菜がたくさん有るので、温かいモノを食べたいなぁと。

このレシピの生い立ち

炒めたりが、大変なのでレンチンで時短をしたかった。
レシピID : 7265384 公開日 : 22/07/25 更新日 : 22/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (2人)
写真
コネコリン
冷凍庫のズッキーニを食べなくちゃ。チーズ多めにしたら、こってりして美味しかった。なんだか中身が見えなくて分からない?わ。
写真
コネコリン
ズッキーニが採れたので、作りました。熱々はチーズも溶けて美味しいです。ベーコンも入れて上手く出来ました。
写真
コネコリン
オーブントースターで焼く前の写真。焼いた後に写しそこねてしまいました。帰省してる家族に早く食べさせたくて…
写真
コネコリン
小ぶりの茄子を頂いたズッキーニはない舞茸、ベーコン、トマトたっぷり。ピザチーズも大盛り😊夏を惜しむように作りました〜😍