あと1品!簡単!薄揚げの卵煮の画像

Description

少し甘めの薄揚げの卵煮。
あと一品にどうぞ~

簡単な工程です!!
が、丁寧に説明を書いたので長くなっちゃいました~

材料 (5~6個(4個))

5~6個(4個)
3~4枚(2枚)
2cup(1cup)
A砂糖
大さじ3(大さじ1.5)
A酒
大さじ2(大さじ1)
Aみりん、醤油
各大さじ3(大さじ1.5)

作り方

  1. 1

    写真

    薄揚げパッケージの横を一面のみ開く

    (※行程1と3は洗い物を楽にするためです。もちろんやらなくてもOK)

  2. 2

    写真

    力を入れ
    麺棒(ラップの芯でもOK)で
    全面をくるくるする。(伸ばすイメージで)

  3. 3

    写真

    点線のようにT字に切る

  4. 4

    写真

    薄揚げを半分に切る

  5. 5

    写真

    揚げの中を丁寧に開く
    (失敗したものも9で一緒に煮ます)

  6. 6

    写真

    5の上部を少し裏返し
    容器に口を広げて入れる。

  7. 7

    写真

    爪楊枝で縫うように刺す

  8. 8

    写真

    Aを小鍋に入れて
    グツグツに沸騰させる

  9. 9

    写真

    7を8に入れる
    (失敗した薄揚げも)

    中火で加熱し、沸騰したら蓋をして5分加熱する

  10. 10

    写真

    火を消して20分放置

  11. 11

    ※この待ち時間で味がしみこみます

  12. 12

    写真

    完成!!!

    (爪楊枝をとって食べてくださいね)

  13. 13

    写真

    Instagramでは
    かさましレシピを掲載しています
    @cooking_yocchi
    フォローしてね

コツ・ポイント

薄揚げ1~4個の場合は
Aの量を半分にしてください。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に本当に何もなくてびっくり!奇跡的にあった薄揚げと卵でこのレシピを考えました。(その日はこれがメイン料理になりましたw)
レシピID : 7251812 公開日 : 22/07/31 更新日 : 23/08/23

このレシピの作者

よちよちよ
クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●ククパ本にレシピ掲載多数、レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagramではかさましレシピを掲載中!@cooking_yocchi フォローしてください!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ペキのリリー
簡単ボリューミーで助かりました♡味付けもシンプルなのにじんわり美味しくて嬉しいです♪レシピ感謝です!
初れぽ
写真
sayuki♪
実は作るのはもう三回目♪ 簡単でお安く、一品作れるので助かっています。 計量カップに卵を割り入れ油揚げに注ぐと折らずに出来ます。