暑い夏に簡単♫さっぱり冷製コーンスープ

暑い夏に簡単♫さっぱり冷製コーンスープの画像

Description

難しい味付けは一切なし、市販のルーを使って簡単に作れます。前日の夜に作っておけば朝食に栄養たっぷりの冷製スープが飲める♫

材料

1玉
600〜800cc
小さじ1/2
500〜1000cc
お好みのシチューのルー(今回は北海道シチューを使用)
2〜3カケ

作り方

  1. 1

    写真

    とうもろこしの皮1〜2枚剥いで薄い皮がついたまま洗いラップに包んで1本ずつレンジで5分加熱する。下に割り箸を置いてます。

  2. 2

    玉ねぎを薄切りにしておく。後でミキサーにかけるので少々厚めでもOK!

  3. 3

    写真

    少し冷めた①の皮を剥ぎ、包丁で身を削る。身を削ったら、最後に包丁の背で芯に残っている身を削ぎ落とす。芯も使うので捨てない

  4. 4

    写真

    トッピング用に何粒か避けて置く。

  5. 5

    写真

    鍋にバターと玉ねぎを入れて弱火で炒める。

  6. 6

    玉ねぎがしんなりして透明になったら③のコーンを入れサッと炒める。

  7. 7

    写真

    ⑥に水を入れ、とうもろこしの芯も入れて煮る。蓋をして中火で15〜20分位。

  8. 8

    写真

    ⑦の火を止め、粗熱を取る。
    粗熱がとれたらミキサーに入れ攪拌する。この時しっかりミキサーにかける事で後で濾す時にらくです

  9. 9

    写真

    ⑧を濾し器やザルなどで濾しながら鍋に戻す。

  10. 10

    写真

    ⑨に牛乳とシチューのルーを入れ弱火にかけ、塩で味を整える。お好みで胡椒を入れてもOK!牛乳の量はお好みのとろみ加減で☆

  11. 11

    写真

    ルーが溶けたら火を止め、粗熱をとって別容器に移して冷蔵庫で冷やせば完成♫

コツ・ポイント

・薄皮ごとレンジで加熱する事でとうもろこしの風味が増します。芯も一緒に煮る事で旨味も増します!
・ルーはお使いのルーによって味の濃さが変わるので調整して下さい。
・ミキサーにかける時に何回かに分けてしっかりかけた方が濾した時にラクです。

このレシピの生い立ち

私がとうもろこしが好きでよく買いますが、夫がとうもろこしが嫌いだけどコーンスープは好きだったので作ってみました。牛乳も入るので子ども達のカルシウム補給にも良いかと思いました。
レシピID : 7251730 公開日 : 22/08/07 更新日 : 22/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート